ELSE

平成28年度 事業開発支援

札幌型ものづくり開発推進事業(札幌市補助事業)

水を使用せずにコンクリート穿孔を可能にする、集塵アタッチメントと乾式ダイヤモンドコアビットの開発

分野 製造
企業・団体名 株式会社コバルテック
事業の概要 土木・建築現場などでコンクリートに穴を開ける場合に使われているダイヤモンドコアドリルマシン。そのマシンに使用するダイヤモンドコアビットは先端に小さなダイヤモンドが付いていて、そのダイヤモンドがコンクリートを削っていく。従来は穴あけ作業の際にダイヤモンドの冷却と粉塵を抑えるために水を使用しているが、コンクリート廃水汚泥等の問題も発生している。こういった問題に対処するため、水を使用せずに冷却と粉塵収集を可能にする、集塵アタッチメントの開発とダイヤモンドコアビットの開発を行う。

ウニ養殖用人工餌料を低コストで製造する技術の開発と原材料流通方法の検討

分野
企業・団体名 株式会社北清
事業の概要 低品質は磯焼ウニを短期間に高品質にするための餌料の基盤形態を北海道大学水産学部との共同研究により開発し、特許申請を行った。しかし、原材料の効率的な流通方法や、大量生産するための製造方法(固化方法)の開発によるコスト削減などが、解決すべき技術課題として残されている。これらの開発・改良を行い、痩せウニ養殖が漁業者の事業として広く普及することを目指す。

3次元可動式スクリーンシステムの構築とそれを用いた舞台の上映

分野 IT
企業・団体名 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
事業の概要 3次元的に形状が変わるスクリーンシステムを作製する。プロジェクションマッピングやモーションセンシングなどの技術を応用しリアルタイムに形状可変スクリーンに映像を投影し、現行のプロジェクション手法を凌駕する迫力と立体感を実現させる。

サッポロ発「褪色カラー写真の色復元システム」の高度化とマーケット開発

分野 IT
企業・団体名 株式会社アイワード
事業の概要 カラー写真は20世紀前半に開発され、100年以上にわたって学術、芸術、歴史などの学際的分野と時代記録の分野で役割を担ってきた。しかし、長年蓄積されてきたこれらカラーフィルムやプリントは褪色・劣化の一途を辿っており、カラー写真本来の色彩に基づく保存・アーカイブ化は喫緊の課題となっている。重要なカラー資産を後世へ継承していくため科学的な褪色カラー写真復元システムを開発し、ミュージアム、研究機関等に潜在するカラー写真の色復元需要を掘り起こし市場化と実運用化を図る。

多拠点型デジタルサイネージ制御ソフトウェアの開発

分野 IT
企業・団体名 株式会社テクノフェイス
事業の概要 放映ディスプレイ(電子看板)に広告、情報を発信する「デジタルサイネージ」は、屋外や店舗、駅や空港などあらゆる場所で目にすることが多くなったが、店舗や施設毎に独立して導入・運用されている。複数拠点に設置されたデジタルサイネージへコンテンツ及び、放映スケジュール等の配信・放映管理を統括拠点(配信事務所)一箇所で可能とし、更には設備的には特定ベンダーに依存しない構成と既存設備の流用が可能なシステムを制作する。

青果残渣物(ざんさぶつ)の破砕・脱水にる減容・減量を実現する小型機械の開発

分野 製造
企業・団体名 株式会社エルコム
事業の概要 スーパーマーケット、カット野菜工場、惣菜製造業向けに、作業過程で発生する野菜残渣(ざんさ)物を破砕・脱水により減容・減量できる装置を開発・製造・販売する。ユーザビリティに優れ、小型化・低価格化を実現することにより、スーパーマーケット等の食品加工業者の野菜残渣物の減容・減量を実現する。これにより廃棄コストが大幅に削減できる。

札幌型環境・エネルギー技術開発支援事業(札幌市補助事業)

鋼管杭利用による地中熱ヒートポンプ暖冷房の実用化に向けた実証計画

分野 技術開発支援
企業・団体名
構成員名
(コンソーシアム)旭建材株式会社 ほか2社
  • 旭建材株式会社
  • 株式会社ジョイフルホーム
  • 株式会社コロナ
事業の概要 地中に存在する熱利用(再生可能エネルギー)の活用を検討。 基礎杭(鋼管)の中に採熱管を埋め地中熱ヒートポンプ機器における暖冷房の実証を市内各地でのモデル住宅にて行い、現在の地中熱ヒートポンプのコスト削減による導入促進を計画していく他、販売、入居等も視野により実稼動に近いデーター集積を行う事で、低CO2,及び省エネルギーの平準化実現を図ります。

廃発泡スチロールから精製した燃料を燃焼するボイラーの商品化に向けた実証テスト

分野 技術開発支援
企業・団体名
構成員名
株式会社エルコム
事業の概要 本事業は、廃発泡スチロールから精製した固形燃料を燃焼するボイラーの商品化に向けた実証テストである。弊社は、創業以来、ごみの削減に寄与する事業を行ってきた。廃発泡スチロールの減容機・固形燃料製造機は、代表商品である。これらと本ボイラーを組合せることで、投資採算性に優れた廃発泡スチロールの燃料化システムが出来上がる。このシステムの事業化により「環境・エネルギー産業の活性化」と「市民生活の向上」を図る。

高効率直流給電装置「エコミノール」の販路拡大のための広報活動

分野 販路開拓・拡大支援
企業・団体名
構成員名
シオン電機株式会社
事業の概要 エアコンや照明機器の直流利用による損失削減と自然エネルギー利用の相乗効果により、大幅に商用電力の削減(AM8~PM5:年間65%の自賄い)を実証した。高効率直流電力給電装置「エコミノール」を制作。しかし、電源と直流負荷を取り持つ直流電源装置や、直流・交流の電気は一般には中々理解されにくい。ホームページ拡充及びプロモーションビデオ作成により、本製品を広く知らしめ、アンケート調査やモニター募集などで販路拡大ヘ繋げたい。

札幌型雪を克服する追尾式両面太陽光発電システムの販路開拓および市場調査

分野 販路開拓・拡大支援
企業・団体名
構成員名
株式会社KITABA
事業の概要 太陽光発電の市場は、FIT制度の買取価格の低下により大規模発電所の新規建設が減少しており積雪寒冷地における冬季のエネルギー需要の解決には至っていない。追尾式両面太陽光発電システムは冬季の発電ロスが極めて少なく、積雪寒冷地の冬季エネルギー需要を支え得る技術である。設置面の有効活用ができ都市部においても設置が期待される。この技術を広く認知してもらい販路拡大を狙う。

圧縮用冷媒液を使わない大型電子冷却装置の開発事業

分野 技術開発支援
企業・団体名
構成員名

(コンソーシアム)生活協同組合コープさっぽろ ほか1社

  • 生活協同組合コープさっぽろ
  • 株式会社エネコープ
事業の概要 環境保全のためオゾン層破壊と温室効果のない電子冷却装置を開発し、2020年からの冷媒液漏洩規制問題を解決し、併せてスーパー店舗で高価格な新型冷凍機に交換する費用の低減に寄与することを目的とする。 冷媒液を必要としない電子冷却素子ペルチェ素子に着目し、水冷装置を設備するだけで軽量且つ省資材の冷蔵装置を設計製作する。本事業の成果を店舗内の低温ショーケース等に取り付けし、実用性を実証する。

バイオガスプラントの発生ガスを利用した低圧連系発電ユニットの開発

分野 技術開発支援
企業・団体名
構成員名
(コンソーシアム)株式会社エネコープ 他1社
  • 株式会社エネコープ
  • 株式会社新エネルギー開発
事業の概要 バイオガスプラントでは高圧による接続連系、売電が主流であるが50kW以下のFIT連系設備は普及していない。それは発電設備やインバーターなどの設備が少ない、または高価な為である。本計画は道内の再生可能エネルギー普及を目指し、低圧での連系に必須のインバーターとガスエンジン発電機を組み合わせたユニットを設計、開発し、七飯町バイオガスプラントに設置し実証試験を行う。

熱分解連続処理工程中に生成浮遊する微粉炭化物を、ガス化物と分離する技術の確立

分野 技術開発支援
企業・団体名
構成員名
株式会社アサミ
事業の概要 焼却による廃棄物処理は焼却・減容・埋立て(又は溶融)です、その為埋立て処理施設の立地確保や、焼却や溶融する方法など、全ての面で自然環境保全の考慮が必要です。そこで当社では有機系廃棄物の有効利用という観点から、熱分解処理により油・炭・ガス(今回は油化物)を生成利用することにより、環境負荷低減と廃棄物ゼロの資源エネルギー循環再利用を目指しています。

汎用エアコンを熱源とした寒冷地型・高断熱高気密住宅用 定圧チャンバー空調システムの開発

分野 技術開発支援
企業・団体名
構成員名
(コンソーシアム)株式会社エコテック他2社
  • 株式会社エコテック
  • 株式会社住まいのウチイケ
  • 北海道科学大学寒地環境エネルギーシステム研究所
事業の概要 高断熱高気密住宅において、省エネ率の高い汎用エアコンを熱源とし、室内温度分布が均質で、不快な気流がなく、床面も暖かい全館空調システムを開発する。開発にあたっては、住宅の断熱性能・気密性能と空調性能とのマッチングを計算と気流解析にて検証し、実際のモデル住宅にて空調システムを導入して実測にて評価し、改良する。同時に工事の施工性とメンテナンス性をチェックし、汎用性の高い寒冷地型のシステムに仕上げる。

簡便で確実なデータ計測と状態監視を基にした、低コスト省エネルギー制御システムの開発

分野 技術開発支援
企業・団体名
構成員名
池田煖房工業株式会社
事業の概要 中・小規模建物に設置される代表的な空調設備を対象に、簡便で確実なデータ計測と状態監視を基にしたエネルギ一制御システムを開発する。データ計測には非破壊型装置を活用して配管の切断や停電を無くし、無線LANを併用して施設営業への影響を最小限に止める。構成部品は汎用品を組み合わせる方式とし、安価でかつ拡張性の高いシステムとして導入可能性を広げ、施設の人的資源の不足解消にも繋げる。

地域の仕組みづくり事業

地域産業クラスターものづくり支援事業

No 地域 機関名 件名
1 下川 一般財団法人下川町ふるさと開発振興公社 地域内連携による持続的な食の循環と加工食品開発
2 旭川 プレミアムメディカルキャットフード開発研究会 プレミアムメディカルキャットフード開発
3 北見 るべしべ白花豆くらぶ 白花豆の利活用促進に向けた一次加工品開発事業
4 石狩 石狩イコロの会 石狩そば三昧の商品開発(石狩 鰊そばの開発)
5 新篠津 新野菜研究会 生姜加工品の開発
6 夕張
夕張市民による夕張駅周辺地域活性化推進協議会(略称YYP)新商品開発チーム
夕張メロンを使用した商品の開発
7 沼田 沼田町トマト生産組合 加工用トマト活用拡大推進事業
8 豊浦 「ベリータウン豊浦構想」商品開発会議 「ベリータウン豊浦構想」新スゥィーツ開発プロジェクト
9 標津 標津町産業クラスター創造研究会 低次利用資源を付加価値化した海鮮商品の開発

地域食品加工施設活用モデル事業

No 地域 機関名 件名 使用予定加工施設
北見 Food Office Masami 美幌加熱用トマト商品の開発 オホーツク圏地域食品加工技術センター
2 湧別 湧別漁業協同組合 ほたて生産部会 ホタテガイ外套膜を使った調味加工品の品質改善 網走水産試験場
3 大空 齋藤農園 規格外セロリを活用したドレッシング等、加工製品の開発 メルヘンカルチャーセンター
4 千歳 ㈱もりもと 道産寒天を用いた菓子商品開発 中央水産試験場
5 岩内 ㈱まるりょう野澤商店 海洋深層水利用で糠鰊等(魚)と地元野菜とのコラボ開発商品事業 岩内町地場産業サポートセンター
6 ニセコ アムリタファーム 「アムリタファームの塩トマトソース」の開発 岩内町地場産業サポートセンター
7 浦河 ㈲まさご 日高昆布を活用した「だしパック」の開発 食品加工研究センター

試作実証施設活用事業

No 地域 機関名 件名 共同実施機関
(道総研)
余市 有限会社丸イ 伊藤商店 ニシン干物レトルト製品の開発
中央水産試験場、食品加工研究センター
2 札幌 株式会社寶龍 土産用ラーメンスープの開発 食品加工研究センター