【開催案内】SAPPORO BI LAB ウェビナー#2『寄り道BIラボ』
SAPPORO BI LAB がお届けるするウェビナー企画 第二弾
たまたま札幌にお越しのお客様に、BIラボにお立ち寄りいただきました。
名付けて「寄り道BIラボ」!開催します!
今回のテーマは、「温泉×バイオ×IT」
日本独自の生活文化である温泉水をテクノロジーとエンジニアリングで世界展開を狙うベンチャー企業㈱LeFuro 三田 直樹 氏と、そのBIOテクノロジーをITとエンジニアリングで支える”共生型ものづくり”産業にチャレンジする㈱アオキシンテック 青木 圭太 氏の両代表、そして前回第一弾ウェビナーでお話いただいた、多方面にネットワークを持つ、日本ユニシス㈱ 田中 美穂 氏をお招きし、バイオ×ITの融合について、またゲストから見た北海道のポテンシャルについて思う存分語っていただきましょう!
今回はBIラボから中原 拓 氏もご参加いただき、フリートーク形式で、最近のトレンドなど気になる話題について自由にお話いただきますので、とても聞きやすいイベントとなります。
皆さまからのお申し込み、是非お待ちしております。
【開催概要】
日 時:2020年10月30日(金)18時00分~19時00分
会 場:Zoomウェビナーでの配信
参加費:無料
対 象:AI・IT分野、バイオ分野、健康、ヘルスケア、医療等に興味のある方ならどなたでも
大学生・大学院生、研究者、企業の方大歓迎です!
定 員:100名
主 催:SAPPORO BI LAB、札幌市
協 力:NoMaps、STARTUP CITY SAPPORO
【参加方法について】
お申し込みは、Peatixにて受付しております。参加ご希望の方は以下ページよりPeatixにログインし、「チケットを申し込む」ボタンより、お申し込みをお願いいたします。
https://sapporobilab02.peatix.com
参加申込後の視聴ページに視聴用リンクを掲載しておりますので、ご確認いただき、視聴時間になりましたら、「チケット表示」→「イベントに参加」ボタンよりお入りください。
(専用URLとなりますので、他者との共有はお控えください)
ウェビナーの操作方法等はご自身で事前にご確認をお願いいたします。
【お申し込み時にいただく個人情報について】
本イベントのお申し込み時にいただく個人情報については、当イベントの運営管理の他、SAPPORO BI LABの運営事務局 であるノーステック財団が今後主催する事業やイベントについてのご案内等にご利用させていただくことがございますの で、あらかじめご了承ください。
SAPPORO BI LAB運営事務局
(公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団))
研究開発支援部 飯田・小原
TEL:011-708-6392 E-mail:kenkyu@noastec.jp