「ヘルスイノベーションカレッジ」ベーシックプログラム受講生募集のご案内

日時

申込締切:9月22日(月)
日程:2014年10月~2015年1月(全15講座)

場所

会議研修施設ACU(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 12階)

リンク先URL

http://www.healthinnovation-hokkaido.jp/hic/

内容

北海道における健康科学・医療融合拠点の形成を目指して平成24年7月よりスタートした「さっぽろヘルスイノベーション'Smart-H'」事業の一環として、ノーステック財団では、同年10月より「ヘルスイノベーションカレッジ」を開講しています。本カレッジは、ベーシックプログラムとアドバンスプログラム(いずれも集合型授業)およびeラーニングから成り、「食の機能」を積極的に活用して、道民の健康の維持・増進、健康回復、疾病予防に寄与する人材や、道産の機能性食材を利用した新食品開発を通じて、食産業の振興に貢献できる人材の育成を目的としています。

7月をもってアドバンスプログラム(第2期)が終了し、来たる10月よりベーシックプログラムの第3期が開講となります。現在、受講生を募集中です。皆様からのお申し込みをお待ちしております。
 

  • 日程:2014年10月~2015年1月(全15講座)
  • 時間:毎週金曜日19:00~20:30 ※10月25日のみ土曜13:30~17:00
  • 会場:会議研修施設ACU(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 12階)
  • 定員:25名程度
  • 受講料:無料
  • 授業内容:食の安全、食の機能性、食品加工、新食品の開発、ブランディング、サイエンスコミュニケーションなど
  • 申込方法:申込書(ホームページからダウンロード可)を事務局まで送付下さい。
  • 申込締切:9月22日(月)


プログラムの詳細、お申込みについては、ホームページをご確認下さい。
http://www.healthinnovation-hokkaido.jp/hic/

また、9月13日(土)には第2期の終了と第3期の開講を記念して、「食と健康を考える」と題して講演会を開催します。現在、参加申込みを受付中ですので、併せてご検討下さい。


詳しくはこちら

http://www.healthinnovation-hokkaido.jp/hic/info/detail.php?pid=608139924140

このページに関するお問い合わせ

公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
地域イノベーション戦略推進室
ヘルスイノベーションカレッジ事務局(金丸・佐藤・渡辺)
TEL:011-757-2288

E-mail:innovation@noastec.jp