「北海道産すこやかレシピ」の作成と公開について
この度ノーステック財団では、天使大学看護栄養学部様と北海道大学病院栄養管理部様のご協力により、北海道産食材を使って家庭で美味しく体をケアできる「北海道産すこやかレシピ」を作成し、当財団ホームページ内で公開を始めました。
ご存じのとおり、北海道の高齢化は全国平均を上回るスピードで進んでおり、自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てをする「セルフメディケーション」が重要視され始めましたが、北海道にはセルフメディケーションに有効な健康機能性(生体調節機能)を持つ農水産素材が豊富に存在しています。
当財団は、これら道産食素材の機能性に関する評価・研究への支援を続けておりますが、今回、これまで明らかにされてきた機能性道産食材を活用し、治療サポート食として実績のある病院食をベースに、家庭で美味しく飽きずに食べられるレシピを作成しました。
また主旨に賛同頂き、Vivre Ensemble様(ヴィヴル・アンサンブル、札幌丸井今井大通り館地下1階)から今回のレシピをもとに調理した惣菜の販売が7月18日から、「THE BESY MUMMY」様(ザ・ベストマミー、札幌市中央区北3条西17丁目2-1)、「縁満」 様(えんまん、札幌市中央区南5条西3丁目第35桂和ビル1階)および「朝里クラッセホテル」様(小樽市朝里川温泉2丁目)からは食事の提供が順次開始されますので、合わせてご案内申し上げます。
「北海道産すこやかレシピ」にご興味をお持ちの方は下記担当者までお問い合わせ下さい。
- HPアドレスはこちら
http://mv.noastec.jp/recipe_book/index.html
クラスター企画本部
服部、横田、深野
電話 011-716-9168
FAX 011-708-6529
E-mail: info@noastec.jp(@は全角になっています)