フランス・日本合同シンポジウム 「どの様に食の付加価値を高めるか 機能性? 味?」のご案内
日時
平成26年11月4日(火)13:00~16:00
場所
札幌グランドホテル( 札幌市中央区北1条西4丁目)
主催
北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
在日フランス大使館 企業振興部・ユビフランス
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
在日フランス大使館 企業振興部・ユビフランス
後援
一般社団法人北海道バイオ工業会
特定非営利活動法人北海道バイオ産業振興協会
健康食品管理士会北海道支部
特定非営利活動法人北海道バイオ産業振興協会
健康食品管理士会北海道支部
リンク先URL
内容
この度、フランスのフードクラスターの訪問団が来道することになり、この機会を借りて、食にどの様に付加価値を付けるかについての意見交換を行うシンポジウムを開催することにいたしました。食と栄養、健康にご興味をお持ちの方のご来場をお待ちしております。
- 参加費
無料 - プログラム
Ⅰ.日本側からの講演
①様々な機能性を示すセラミド-セラミド含有機能性食品の可能性
北海道大学大学院先端生命科学研究院 五十嵐靖之 教授
②機能性評価と健康増進への活用
北海道情報大学医療情報学部 西平 順 教授
Ⅱ.フランス側からの講演
①栄養と健康(食べ物と抗老化、自律性)
②食品安全
③新しい付加価値を付けた新しい食物消費法
④食材の味とカスタマイゼーション
Ⅲ.B to B ミーティング(16時から)
講演会終了後、参加者の希望により個別企業間の意見交換の場を設けます。 - 申込方法
上記リンク先URLの参加申込書にご記入のうえお申込みください。 - 問い合わせ・申込先
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
地域イノベーション戦略推進室
担当:北野 TEL 011-757-2288 FAX 011-757-2289
E-mail: innovation@noastec.jp
備考
参加費:無料
このページに関するお問い合わせ
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
地域イノベーション戦略推進室
担当:北野 TEL 011-757-2288 FAX 011-757-2289
E-mail: innovation@noastec.jp