アーカイブ配信開始【ものづくり産業の脱炭素推進セミナー】【ものづくりDXセミナー】

 

お知らせ

 

この度、令和4年度ものづくり産業におけるグリーンデジタル推進事業の取組みとして実施した
以下のセミナーにつきまして、より多くの皆様にご覧いただくことを目的とし、アーカイブ形式にて配信させていただきます。

 

配信形式:youtubeアーカイブ配信

配信期限:2023年1月31日(火)

視聴方法:視聴をご希望の方は下記フォームよりお申込みいただき、返信される登録完了メール記載の

        URLリンクからご視聴ください。

配信するセミナーについて:

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道内ものづくり企業がサプライチェーン全体での脱炭素化の動きに対応できるよう、
製造業を取り巻く状況やCO2削減の考え方、また、道内においてCO2を削減する取組事例の紹介等を行う

「ものづくり産業の脱炭素推進セミナー」

 

データサイエンス、テクノロジーを活用した企業改革において、AI・DXビジネスをリードしている講師から、
DX推進における課題や成功に導くポイントをお話しいただくほか、
ものづくり関連企業とのDX実践に向けたパネルディスカッションを実施する
「ものづくりDXセミナー」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

お申込み

ものづくり産業の脱炭素推進セミナー&DXセミナー アーカイブ配信
2023年1月31日をもって、申込受付を終了しました。

※お申込時に記載いただいた個人情報は、本研修運営の目的以外には使用しません。 

 

セミナー情報(実施当時の掲載情報)

「ものづくり産業の脱炭素推進セミナー」について

詳細情報:セミナー・個別相談会詳細.pdf


ものづくり産業の脱炭素推進セミナー_ページ_1.jpg ものづくり産業の脱炭素推進セミナー修正後_ページ_2.jpg

 

「ものづくりDXセミナー」について

詳細情報:https://www.business-expo.jp/seminar/

このページに関するお問い合わせ

<問い合わせ先>
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)

ビジネスソリューション支援部 堀内 黒澤 安田

〒001-0021 札幌市北区北21条西12丁目 コラボほっかいどう
TEL:011-792-6119
E-mail:hcluster@noastec.jp / URL:https://www.noastec.jp/