「若手研究者交流会」と理事長賞贈呈式を開催しました

 9月27日、当財団が若手研究者(40歳以下)の人材育成・ネットワーク形成支援を目的として実施している若手研究人材育成事業の助成対象者等、20名の若手研究者を参集して交流会を開催しました。  工学、医学、歯学、薬学、農学など、それぞれ異分野間での研究者交流が行なわれ、同世代の研究者間で積極的な情報交換を行なうことができました。当日は大学研究者のみならず、産学連携を実践する企業や、産学連携支援を行なう行政機関等の参加もあり、連携を深めようと交流を図りました。

 

また、助成対象研究テーマの中から、北見工業大学 工学部 地球環境工学科 木田 真人氏の「自然冷熱と包接水和物を活用したバイオガス精製技術に向けた基礎研究に対し、本年度の理事長賞を贈呈しました。

 

【写真】研究者交流会と理事長賞贈呈式の様子

 DSCF0389.JPG DSCF0366.JPG

 DSCF0313.JPG DSCF0413.JPG

 

 

このページに関するお問い合わせ
ノーステック財団 研究開発支援部
TEL:011-708-6392 FAX:011-747-1911