「北海道オープンイノベーションセミナー(第2回)」のご案内

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆    「北海道オープンイノベーションセミナー(第2回)」を開催します!
◆                   《 オンライン配信 》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 企業の成長や競争力強化の手法として期待される「オープンイノベーション」は、きっかけづくりから始まり、互いの理解を深め、どのような体制で協業していくのかなど、将来の絵姿を描き、新規事業やイノベーションの創出を実現していくことが重要です。

 今回のセミナーでは、“ドラッグストア”という業界の枠を超えて事業を展開するサツドラホールディングス(株) 代表取締役社長兼CEO 富山浩樹 氏を講師に招き、「ドラッグストアビジネスから地域コネクティッドビジネスへ」をビジョンに掲げ、ビジネスの形にとらわれず新規事業やオープンイノベーションを推進し、事業活性化に繋げるための秘訣・ノウハウなどについてご講演をいただきます。

 さらに、トークセッションでは、地域においてイノベーションを生み出していくために必要な仕掛けや、地域課題解決を行っていくために必要なアプローチ、オープンイノベーションに期待することについて、様々な視点からディスカッションを行って頂きます。

概要

【開催日時】 2021年3月4日(木)18:30~20:30

【実施方法】 オンライン配信:YouTube Live

        (お申し込み頂いた方に、視聴用URLをお送りいたします)    

【参 加 費】 無料

【最新】オープンイノベーションセミナーバナー第2回_バナー.jpg

 

プログラム
基調講演 

ドラッグストアビジネスから地域コネクティッドビジネスへ

  サツドラホールディングス(株)  代表取締役社長兼CEO   富山 浩樹 氏 

トークセッション    

オープンイノベーションによる地域からの新事業創出に向けて

*パネリスト:サツドラホールディングス(株)  代表取締役社長兼CEO   富山 浩樹 氏

           北海道電力(株) 経営企画室 グループ事業統括グループ 副主幹   幾世橋 歩 氏

         (株)日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門   井村  圭 氏

 

講演者の紹介

  「ドラッグストアビジネスから地域コネクティッドビジネスへ」

 富山 浩樹(とみやま ひろき) 氏  サツドラホールディングス(株) 代表取締役兼CEO

 【略歴】

●1976年札幌生まれ。札幌の大学を卒業後、日用品卸商社に入社し福島や東京で勤務。2007年(株)サッポロドラッグストアーに入社。営業本部長の傍ら2013年に(株)リージョナルマーケティングを設立し、北海道共通ポイントカード「EZOCA」の事業をスタートする。

●2015年5月に代表取締役社長に就任。2016年より新ブランド「サツドラ」の推進をスタートする。同年8月にはサツドラホールディングス(株)を設立し代表取締役社長に就任。その他 AWL(株) 取締役CMO / (株)コンサドーレ 社外取締役 などを務める。

●店舗や地域の資産を活かして新たな課題解決型ビジネスの創造を目指す。

 

サツドラホールディングス(株)の紹介

売上高846億円 従業員数2,800人 東証1部上場 / ドラッグストア「サツドラ」は北海道を中心に約220店舗を展開。調剤事業は約20店舗。北海道共通ポイントカード「EZOCA」は約120社750店舗に導入し約185万人・世帯カバー率65%を超える。その他、ITを先進的に活用すべくPOSやAIに投資、人材育成を目的としたプログラミング教育事業などの新規事業をグループに。「地域をつなぎ、日本を未来へ。」のコンセプトのもと、店舗や地域の資産を活かして新たな課題解決型ビジネスの創造を目指す。

URL:https://satudora-hd.co.jp/

 

申込方法・詳細 

申込締切:2021年3月4日(木)18:30  【事前申込が必要です!

下記URLへアクセスし、お申し込みください。

URL:https://startup-city-sapporo.com/events/oi-seminar2

 

※本セミナーは、北海道経済産業局がノーステック財団に委託して開催します。

※お申し込み頂きました氏名、会社名、電話番号、メールアドレスなどの個人情報は、本事業に関わるイベント案内等を行うために使用させて頂くものとし、申込者の同意なく目的外の利用および第三者への提供はいたしません。また、北海道経済産業局およびノーステック財団の責任において適切に管理いたします

 

ご注意

▶ウェビナーを視聴できるのは、事前にご登録いただいた方のみとなります。

▶ウェビナー内容の録画、録音、撮影についてはお断りいたします。

▶本ウェビナーは、フルオンラインのLIVEイベントとなります。当日、配信品質に問題が発生する場合がございます。予めご了承ください。

▶終了時刻は目安となります。予定時刻が前後する可能性がございます。

 

主催等
【主   催】経済産業省 北海道経済産業局
【協   力】STARTUP CITY SAPPORO事務局
【企画運営】(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
このページに関するお問い合わせ

<問い合わせ先>
(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)クラスター事業部

〒001-0021 札幌市北区北21条西12丁目 コラボほっかいどう
TEL:011-708-6526 / FAX:011-747-1911
E-mail:oi-challenge@noastec.jp

URL:https://www.noastec.jp/