「北海道オープンイノベーションセミナー(第1回)」のご案内
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「北海道オープンイノベーションセミナー(第1回)」を開催します!
◆ 《 オンライン配信 》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業成長や競争力アップの特効薬として期待される「オープンイノベーション」ですが、きっかけづくりから始まり、互いをどう理解し合うか、誰がリードしてどのように協業していくのかなど、その実践にはいくつもの困難が生じます。
今回のセミナーでは、国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームを運営するCreww株式会社 代表取締役の伊地知 氏を講師に招き、協業による新規事業成功のポイントについてご講演をいただきます。さらに、トークセッションでは、実際に協業を進めている稲畑ファインテック株式会社(大手企業)とエリー株式会社(スタートアップ企業)にご登壇いただき、先進事例の紹介を通じて、その実現可能性を探ることにより、北海道内におけるオープンイノベーションの導入促進に繋げることを目的に開催いたします。
【配信期間】 2021年1月26日(火)~3月26日(金)
【実施方法】 オンライン配信:YouTube
(お申し込み頂いた方に、視聴用URLをお送りいたします)
【参 加 費】 無料
基調講演 |
「オープンイノベーションの取り組み・事例について」 Creww株式会社 代表取締役 伊地知 天 氏 |
|
トークセッション |
「オープンイノベーションを成功に導く要素」 *パネリスト:Creww株式会社 代表取締役 伊地知 天 氏 稲畑ファインテック株式会社 食品本部 根上 浩一郎 氏 エリー株式会社 代表取締役 梶栗 隆弘 氏 *ファシリテーター:株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 井村 圭 氏 |
「オープンイノベーションの取り組み・事例について」
伊地知 天(いじち そらと) 氏 Creww株式会社 代表取締役
【略歴】
●15 歳で単身渡米。2005年、21歳の時にカリフォルニア州立大学在学中に起業。
●アメリカで立ち上げた会社は2010年に米大手事業会社へ売却。2009 年にフィリピンで創業した会社は創業3
年で売却。大震災を機に日本に戻り、2012 年にオープンイノベーションのプラットフォーム creww を創業。
●現在は、IT ベンチャーのエコシステムやオープンイノベーションに関わる多くの組織やプロジェクトに参画している。
【加盟組織・プロジェクト】
●(社)新経済連盟 幹事 「オープンイノベーションプロジェクトチーム」リーダー
●(社)情報社会デザイン協会 理事
●J-Startup 推薦委員(経産省 x JETRO x NEDO)
*Crewww株式会社は、約5200社のスタートアップが登録する国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームを運営する
企業です。
2012年の創業以来、スタートアップ企業と事業会社による新規事業創出を目的としたオープンイノベーションプログラムを
約170社の事業会社と実施しており、これまで約550件の協業を実現してきました。
申込締切:2021年2月26日(金)【事前申込が必要です!】
下記URLへアクセスし、お申し込みください。
URL:https://startup-city-sapporo.com/events/oi-seminar1/
<問い合わせ先>
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)クラスター事業部
〒001-0021 札幌市北区北21条西12丁目 コラボほっかいどう
TEL:011-708-6526 / FAX:011-747-1911
E-mail:oi-challenge@noastec.jp