食を基本にした健康作りに役立つスマホ対応WEBアプリ 『LiR(リル)』 について

北海道情報大学では、食の臨床試験システム「江別モデル」のデータを基に、血液検査などのデータや食生活のデータから、健康状態を把握して、自動的に利用者に健康アドバイスをするアプリケーション『LiR(リル)』 を開発しました。このアプリは、地域住民の方々の健康に役立つことを目的として、健診データを入れると、高血圧、糖尿病、高脂血症などの予防対策について、医師と管理栄養士からの健康アドバイスを受けることができます。
このアドバイスは情報技術を利用した仕組みで自動的に作成され、瞬時にアプリ画面上に反映されます。アドレスにアクセスすると無料で利用することができます。現在、運動や睡眠などのデータも確認できる仕組みの開発にも取り組んでおり、地域住民のみならず企業の健康経営に生かせる仕組みに発展するよう取り組んでいます。
 
日々健康管理や食事生活チェックなどが"無料"で行えるシステムであり、スマートフォンやタブレット等で下記のURLから自由にダウンロードしてご利用いただけます。(下記の食のレコメンドシステム「LiR(リル)フリー版」でできること 内のQRコードからもダウンロードできます)
 
日常的な健康管理は勿論のこと、企業における「健康経営」の推進にもご活用いただけますので、是非お気軽にお使いください。
 
<食のレコメンドサービス『LiR(リル)フリー版>
 ◆食生活チェック~食習慣をセルフチェックできます
 ◆食事バランス~食の組合わせを確認できます
 ◆健診結果~健診等の結果記録と医師・管理栄養士のアドバイスを受けられます
 ◆すこやかレシピ~ノーステック財団が作った「北海道産すこやかレシピ」(健康にやさしい108品目)を紹介しています
 
URL
  • 食の臨床試験システム「江別モデル」
 
  • 食のレコメンドシステム「LiR(リル)フリー版」 (自由にダウンロードできます)
 
  • 食のレコメンドシステム「LiR(リル)フリー版」でできること

 https://www.noastec.jp/web/other/files/LiR.pdf

このページに関するお問い合わせ
ノーステック財団 産学連携支援部(☎011-708-6536) 担当:須田
Eメール: sangaku*noastec.jp (※「*」を「@」に変換し、送信して下さい。)