【カナダ大使館・カナダ政府札幌通商事務所】カナダCPTPP(TPP11)セミナー&懇親会」開催のご案内
経済産業省北海道経済産業局では、カナダ政府札幌通商事務所と連携し、CPTPP※協定による今後の関税率、物品、北海道経済への影響を考えるセミナーを開催します。
本セミナーでは、CPTTPの概要や国内団体の輸出や国際貿易への取組等を紹介するほか、参加者同士の交流を深める懇親会も実施します。
【定員】70名(先着順、参加無料)
【対象】CPTPPに関心のある企業等
旭川会場
【日時】2019年12月9日(月)16:00~19:10(開場 15:30)
【場所】アートホテル旭川 2階 ザ・ウエストルーム(旭川市7条通6丁目)
札幌会場
【日時】2019年12月11日(水)16:00~19:10(開場 15:30)
【場所】センチュリーロイヤルホテル 20階グレイス(札幌市中央区北5条西5丁目)
セミナー 16:00~
- 基調講演:CPTPP概要およびカナダの取組について
講師:カナダ大使館一等書記官 リサ・マリン 氏
- 日本国内におけるCPTPPへの対応(札幌会場のみ)
ジェトロ北海道 所長代理 中本 健一 氏
- JA岩手中央農協によるカナダへのリンゴ輸出~CPTPPを視野に~
岩手中央農業(協組) 営農販売部 営農販売部長 横澤 勤 氏(TV会議システムによる参加)
懇親会 17:40~
CPTPPに関する様々な質問・相談に応じるほか、講師への質問や参加者同士の名刺交換の場
参加申込書に必要事項を記入し、FAXまたはE-mailにて以下の申込先までお送りください。
※提供いただいた情報は、本セミナー開催の目的以外には使用しません。
申込締切:2019年12月4日(水)
カナダ政府札幌通商事務所
TEL:011-281-6565
FAX:011-281-6563
E-mail:ctos2@bz04.plala.or.jp
【主催】カナダ大使館・カナダ政府札幌通商事務所
【共催】経済産業省北海道経済産業局
【後援】(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)、ジェトロ北海道、北海道モバイルコンテンツビジネス協議会(HMCC)、北海道カナダ協会、日加友好北海道議会議員連盟
※CPTPP(環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定)
アジア太平洋地域においてモノの関税だけでなく、サービス、投資の自由化を進め、さらには知的財産、金融サービス、電子商取引、国有企業の規律など、幅広い分野で21世紀型のルールを構築する経済連携協定。2018年3月には、我が国を含めて11か国(日本、オーストラリア、ブルネイ、カナダ、チリ、マレーシア、メキシコ、ニュージーランド、ペルー、シンガポール、ベトナム)が参加。