医療・健康分野 新規参入セミナー ~医療×AIの最前線 現在と未来~

  医療分野の人工知能(AI)関連市場は、今後5年程度の間に、国内では4倍の150億円、世界では12倍の79億ドルに急成長すると予測され、非常に注目が高まっています。今回のセミナーでは、「医療×AI」の最前線にクローズアップして、医師・企業・大学などの様々な視点から、トレンドや展望など人工知能の医療応用の可能性を解説するとともに、今年6月に設立された「Sapporo AI Labo」についてもご紹介します。

 

開催概要
【日時】平成29年10月27日(金)14:30~17:00
【会場】京王プラザホテル札幌 2階エミネンス
    (札幌市中央区北5条西7丁目 JR札幌駅徒歩5分)     
【定員】150名(参加無料、事前申込制)
【主催】ノーステック財団、さっぽろ産業振興財団、札幌市
【後援】Sapporo AI Lab、北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会
【協力】北海道経済産業局、北海道、(一社)北海道IT推進協会、(一財)さっぽろ産業振興財団、北海道医療福祉産業研究会、北海道ヘルスケア産業振興協議会、北海道医療機器関連産業ネットワーク
申込方法
①FAX:チラシ応募フォームをFAX(011ー747-1911)
②メール:氏名、所属、役職、電話番号、メールアドレスをご記入の上、 kenkyu@noastec.jp  へ送付
 
※締め切りを過ぎましたが、定員まで若干余裕があるため、受付を継続いたします。
  定員になりしだい、受付を終了しますのでお早めにお申し込みください。
 
申込締切 平成29年10月23日(月)
資料等  
プログラム
講演①

「医療×AI、VR、ブロックチェーン - 2017年現在の立ち位置」

    医師・情報研究者 沖山 翔 氏

講演②

「IBM Watsonの医療分野での活用事例と今後の展開」

     木村情報技術株式会社  代表取締役 木村 隆夫 氏

講演③ 企業の事例紹介

「AIの進化と地域医療ビジネスの未来」

  北海道科学大学工学部情報工学科 学科長/教授 川上 敬 氏

講演④

「AI社会実装を先導する都市「さっぽろ」を目指して」-Sapporo AI Labの取組-

Sapporo AI Labコーディネーター/一般財団法人さっぽろ産業振興財団 

情報産業振興部 IT・クリエイティブ産業振興担当部長 酒巻 季彦氏

このページに関するお問い合わせ
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)研究開発支援部
担当:三井、鈴木洋平
電話:011-708-6392 FAX:011-747-1911
Email:kenkyu@noastec.jp