「製造品質認証セミナー ~食品製造の安全性向上と販路拡大に向けて~」

 

国内及び海外での競争力を高め、札幌市内の食・バイオ関連産業の振興を図ることを目的に、HACCP等食品安全の認証制度の動向、取得後の販路拡大、企業の取組事例を紹介するセミナーを開催します。

開催概要
【日時】平成29年9月4日(月) 14:30~16:45
【会場】 京王プラザホテル札幌 3F 扇の間(札幌市中央区北5条西7丁目2-1)https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/
【定員】100名(参加無料、事前申込制)
【主催】ノーステック財団、札幌市
【共催】ジェトロ北海道
【後援】北海道バイオ工業会
申込方法
①FAX:チラシ応募フォームをFAX(011ー747-1911)
②メール:件名に「製造品質認証セミナー参加希望」、本文に、氏名、所属、役職、電話番号、メールアドレスをご記入の上、 kenkyu@noastec.jp  へ送付
③web申込フォーム:https://www.noastec.jp/web/news/details/post_144.html 申込締切 平成29年8月29日(火)
 
※フォームでのお申し込みは終了しましたが、定員まで若干名の余裕がございます。
参加をご希望の方は、②メール、あるいは、お電話でお問合せ下さい。 
 TEL 011-708-6392 (研究開発支援部 担当:菅原 )
資料等
セミナーチラシ(PDF:1.2M)
170904HACCPseminar_ページ_1 (448x640).jpg
プログラム
【講演1 HACCP制度(義務化)や認証制度の動向】45分 
「厚生労働省におけるHACCP制度化の検討状況について」
厚生労働省北海道厚生局 健康福祉部
食品衛生課長 遠藤 泰吾 氏
   
【講演2 品質認証制度と販路拡大】45分 
「海外輸出に向けたインフラ、取引条件及び市場」 
日本貿易振興機構(ジェトロ) 
エキスパート(農林水産・食品)  村井 京太 氏
 
【講演3 企業の取り組み紹介】各15分 
「認証取得に向けた取り組みと、取得後の事業展開」
西山製麺 専務取締役 西山 博 氏
丸二永光水産 マルニ札幌清田食品  佐久間 利紀 氏
このページに関するお問い合わせ

公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)研究開発支援部

担当:三井、工藤

電話:011-708-6392 FAX:011-747-1911

Email:kenkyu@noastec.jp