第4回ヘルスイノベーションカレッジ講演会~考えよう!ヘルシーライフ~のご案内

日時
2015年9月13日(日)13:30~16:50

(17:00~情報交換会兼修了証授与式)

場所
会場:KKRホテル札幌 5階「丹頂の間」
(札幌市中央区北4条西5丁目)
主催
ノーステック財団
リンク先URL
内容
北海道における「健康科学・医療融合拠点」の形成を目指して展開している地域イノベーション戦略推進事業「さっぽろヘルスイノベーション'Smart-H'」の一環として、ノーステック財団では、「食の機能性」を基盤に「食・健康・医療」の分野で活躍する人材の育成を目的とした「ヘルスイノベーションカレッジ」を開講しています。

この度、第3期の修了と第4期の開講を記念して「考えよう!ヘルシーライフ」をテーマに講演会を開催いたしますので、是非、皆様ご参加ください。

  • 日時:2015年9月13日(日)13:30~16:50(17:00~情報交換会兼修了証授与式)
  • 会場:KKRホテル札幌 5階「丹頂の間」(札幌市中央区北4条西5丁目)
  • プログラム
    13:30 開会挨拶 公益財団法人北海道科学技術総合振興センター

    I. 基調講演

    13:35 栄養と健康長寿~抗酸化食品に着目して~
    愛知学院大学教授、名古屋大学名誉教授 大澤 俊彦 氏

    14:35 ヘルスイノベーションカレッジ紹介 ヘルスイノベーションカレッジ事務局

    II. 講演

    15:00 新食品機能性表示制度とヘルシーDo
    (一社)北海道バイオ工業会 事業企画・運営委員 主幹事
    (株)アミノアップ化学 学術部 部長 三浦 健人 氏

    15:35 健康寿命の延伸を目指して~札幌市南区の取り組み~
    元:札幌市南区保健福祉部医事担当部長
    現:小樽商科大学保健管理センター教授 高橋 恭子 氏

    16:10 運動による健康増進
    ~あかびら・地域まるごと元気アッププログラムを例として~
    北翔大学 生涯スポーツ学部 准教授 上田 知行 氏

    16:45 閉会挨拶
  • 参加費:無料(情報交換会兼修了証授与式2,000円※大学院生以下は無料)
  • 申込締切:8月31日(月)
  • 申込み・問合せ:公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
    地域イノベーション戦略推進室 金丸・渡辺
    TEL:011-757-2288  E-mail:innovation@noastec.jp
    (※迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますので、ご注意ください)

 

ヘルスイノベーションカレッジホームページ

http://www.healthinnovation-hokkaido.jp/hic/index.php

 

このページに関するお問い合わせ

公益財団法人北海道科学技術総合振興センター  
地域イノベーション戦略推進室 金丸・渡辺
TEL:011-757-2288 E-mail:innovation@noastec.jp
(※迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますので、ご注意ください)