平成26年度 道内視察会参加募集のご案内

日時

平成26年10月29日(水) 7時50分~18時30分

実施機関

ノーステック財団

内容

拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は弊財団事業に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、弊財団では研究・企業間交流活動の一環として、下記のとおり視察会を実施いたします。
本年度は、弊財団と連携協定を締結している独立行政法人北海道立総合研究機構(道総研)の協力の下、旭川地域を中心に道総研の研究施設及び解放機器等の見学を通じて、道総研が提供している技術支援メニューや依頼試験などのご紹介と同地域でご活躍される企業を見学させていただきます。
つきましては、是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。


敬 具


 

 

  1. 開催日時:平成26年10月29日(水)7時50分~18時30分
  2. 集合場所:JR札幌駅北口内「鐘の広場」(ツアー受付/団体旅行集合所)   
  3. 集合時間:午前7時50分までに集合願います。
  4. 視察先 :出発から解散まで貸切バスで移動します。(3)-a、(3)-bは何れかを選択いただきます。
    (1) 北海道立総合研究機構 森林研究本部 林産試験場(旭川市)
    (2) 北海道立総合研究機構 建築研究本部北方建築総合研究所(旭川市)
    (3)-a ㈱カンディーハウス(旭川市)
    家具の街としてのイメージが強い旭川において高級家具を作り続け国内はもとよりアメリカやヨーロッパにも進出する知る人ぞ知る家具メーカー様です。旭川を代表する企業様の工場・製品等を見学させていただきます。
    (3)-b 臼井鋳鉄工業㈱(旭川市)
    大 正14年に創業し、割れに非常に強いダクタイル鋳鉄を専門とし、マンホール蓋などの鋳鉄製品を生産する道内老舗企業様です。丈夫で熱伝導率と蓄熱性の高い ダクタイル鋳鉄製鋳物鍋として高級調理用器具ジンギスカン鍋やすき焼き鍋、鋳鉄の技術を活かした継ぎ目のないAVスピーカーも生産・販売しています。
    ※(1)(2)を視察した後3カ所目はカンディーハウス様か臼井鋳鉄様何れかを選択いただきます。15名を超える場合は抽選とさせていただきます。
  5. 解散場所:JR札幌駅北口駐車場(18時30分頃解散予定)
  6. 募集定員:30名
    (賛助会員様優先です。1社2名様までとし、応募者多数の場合は賛助会員様優先先着順で定員になり次第締め切らせて頂きます。)
  7. 参加費用:無料
  8. 申込方法:別紙 参加申込書に沿ってメールでご連絡いただくか、 参加申込書に必要事項を記入し、ファクシミリ(011-708-6529)にてお申し込み下さい。
  9. 申込期限:平成26年10月21日(火)まで
  10. お申し込み・お問い合せ先:
    公益財団法人北海道科学技術総合振興センター企画部 担当:小関・小原(電話011-716-9168)
    〒001-0021 札幌市北区北21条西12丁目コラボほっかいどう
    e-mail:kikaku@noastec.jp
    FAX:011-708-6529


以上

このページに関するお問い合わせ

公益財団法人北海道科学技術総合振興センター企画部 担当:小関・小原(電話011-716-9168)
〒001-0021 札幌市北区北21条西12丁目コラボほっかいどう
e-mail:kikaku@noastec.jp
FAX:011-708-6529