化学工学会北海道支部 平成26年度見学会・講演会のご案内
日時
2014年7月25日(金)13:30 - 17:00
場所
函館国際水産・海洋総合研究センター(〒040-0051 函館市弁天町20番5号)
主催
公益社団法人化学工学会北海道支部
共催
化学工学北海道懇話会
内容

化学工学会北海道支部
平成26年度見学会・講演会(第152回講演会)
主催:公益社団法人化学工学会北海道支部
共催:化学工学北海道懇話会
協賛:公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
共催:化学工学北海道懇話会
協賛:公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
- 日時
2014年7月25日(金)13:30 - 17:00 - 場所
国際水産・海洋総合研究センター(〒040-0051 函館市弁天町20番5号) - 参加
費無料 - 申込先
化学工学会北海道支部
E-mail:scejh@eng.hokudai.ac.jp,Fax: 011-706-7556
(ご氏名,ご所属,講演会・懇親会への参加の有無を明記の上,7月15日迄にお申込下さい。)
13:30-13:40 開会挨拶
13:40-14:20 講 演1
「渇藻からの機能性食品素材の開発」
北海道大学大学院水産科学研究院・教授 宮下和夫氏
14:30-15:10 講 演2
「函館マリンバイオクラスター形成への取り組み」
北海道立工業技術センター・研究開発部長 宮原則行氏
15:00-15:10 休 憩
15:10-16:20 国際水産・海洋総合研究センターの概要説明と見学
16:30-16:40 閉会挨拶
17:30-19:30 懇親会(要申込) 函館ビアホール:4,500円,学生3,000円
集合場所
国際水産・海洋総合研究センター(講演会場:1F 大会議室)
Tel:0138-21-4600,Fax:0138-21-4601,E-mail:office@marine-hakodate.jp
Home Page:http://center.marine-hakodate.jp/
JR函館駅からのアクセス
- 市電(函館どっく前行き,約15分)+徒歩(約1.6 km,約15分)
※函館駅⇒函館どっく前の市電は10~15分間隔で運行,片道230円 - 市電(函館どっく前行き,約15分)+函館バス(海洋総合研究センター行き,約5分)
※函館バス「函館どっく」発は12:45,13:00,13:15,13:30(2014年5月現在)