バックナンバー

メルマガ NOASTEC通信 第701号(2022.10.25発行)

   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/10/25

    ■□■                                                                  ■

    □■            NOASTEC通信   第701号                        ■□

    ■                                                   ■□■

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

≪目次≫

┼──────────────────────────────────┼

【1】【FoodFactory~食×ロボット・機械の創造領域】

      展示会&マッチングのご案内 @ビジネスEXPO

┼──────────────────────────────────┼

【2】(北海道からのお知らせ)

   北海道食品機能性表示制度(ヘルシーDo(ドゥ))の第20回申請受付の

   開始について

┼──────────────────────────────────┼

【3】(北海道経済産業局からのお知らせ)

   「いま、従業員の健康が企業価値を高める ACTION!セミナー in 札幌」

   主催:健康経営優良法人認定事務局(日本経済新聞社)

┼──────────────────────────────────┼

【4】(再掲)『2022 機能性食品開発セミナー』のご案内

┼──────────────────────────────────┼

 

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 【1】【FoodFactory~食×ロボット・機械の創造領域】

□    展示会&マッチングのご案内 @ビジネスEXPO

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

北海道では、11月10~11日 アクセスサッポロで開催される「ビジネスEXPO」に

て【FoodFactory~食×ロボット・機械の創造領域】を同時開催いたします。

会場内のロボット展示に加え、食料品製造業や食関連機械商社様を対象とし、省

力化・省人化ソリューションを持つ、ものづくり企業とのマッチングも実施しま

す。

以下リンク先フォームから、自社の課題を簡潔にご記入いただければ、ノーステ

ック財団のコーディネーターが適切な企業との個別マッチングをご準備致します

。皆様、お気軽にご来場・お申込みください。

 

 【日 時】2022年11月10日(木)10:00~17:30

      2022年11月11日(木) 9:30~17:00

           ※マッチングイベントは上記時間の中から、ご希望に合わせ30分~

              1時間程度

 【会 場】アクセスサッポロ1階大展示場

 【参加料】無料

 【主 催】北海道

 【問合せ】(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)

       ビジネスソリューション支援部(担当:堀内・安田・黒澤)

      TEL:011-792-6119  Email:hcluster@noastec.jp

 【詳 細】https://www.noastec.jp/web/news/details/post_2043.html

 

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 【2】(北海道からのお知らせ)

□   北海道食品機能性表示制度(ヘルシーDo(ドゥ))の第20回申請受付の

■   開始について 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

令和4年(2022年)11月1日(火)から、ヘルシーDoの第20回申請の受付を開始

しますので、お知らせいたします。

 

【申請受付期間】令和4年(2022年)11月1日(火)~ 11月30日(水)

                ※当日消印有効

【申請書提出先】〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目 

         北海道 経済部 食関連産業局 食産業振興課 食クラスター係 

【詳    細】https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/sss/ks/hyouziseido.html

                       

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 【3】(北海道経済産業局からのお知らせ)

□   「いま、従業員の健康が企業価値を高める ACTION!セミナー in 札幌」

■    主催:健康経営優良法人認定事務局(日本経済新聞社)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

健康経営優良法人認定事務局(日本経済新聞社)では、従業員等の健康管理を経

営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」に関するセミナーを開催しま

す。初めて「健康経営」を学ぶ方にも分かりやすいように具体的な事例紹介を交

えながら、これからの企業経営や人事戦略に役立つ情報を提供しますので、どう

ぞ奮ってご参加ください。

※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承下さい。

 

 【日時】2022年11月2日(水) 13:30~16:00(開場13:00)

 【会場】札幌国際ビル貸会議室

    (札幌市中央区北4条西4丁目1番地 札幌国際ビル8階)

 【参加費】無料

 【定 員】100名

 【主 催】健康経営優良法人認定事務局(日本経済新聞社)

      ※日本経済新聞社は、経済産業省「令和4年度健康経営制度運営事

       業費補助金」に採択され、健康経営優良法人認定制度の事務局運

       営を担っています。

 【申込締】11月1日(火)12:00

 【問合せ】ACTION!セミナー事務局(日本経済新聞社)

      TEL:03-6812-8648 (土・日・祝を除く9:30~17:30)

      Email:actionseminar@nex.nikkei.co.jp

       <2022年10月26日(水)18:00開通予定>

 【詳 細】https://www.kenko-keiei.jp/single_15.html

 

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 【4】(再掲)『2022 機能性食品開発セミナー』のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

北海道では、良質な農林水産資源等を活用した魅力ある食品開発が活発に行われ

ていますが、より付加価値の高い商品開発を行うポテンシャルを有しています。

本セミナーでは、食の機能性に着目した商品開発に向け、食品市場の動向や機能

性表示食品の届出への留意点等のお話をいただくこととしました。食品開発に関

わる多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 

 【日 時】2022年11月2日(水)14:00~17:30

 【会 場】京王プラザホテル札幌 雅の間

      (〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西7丁目2番地1)

      ※オンライン配信も実施

 【対象者】北海道内の食品関連企業等

 【参加料】無料

 【定 員】100名(会場)

 【申込締】10月31日(月)

 【主 催】北海道

 【問合先】(公財)北海道科学技術総合振興センター (ノーステック財団)

      (担当:事業戦略統括部 相澤・吉田)

      TEL:011-792-6150  Email:toukatsu@noastec.jp

 【詳 細】https://www.noastec.jp/web/news/details/do_1.html

 

===<ノーステック財団 メールマガジン>=================================

このメルマガは、賛助会員の皆さま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当

財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。

また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制

 

※ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。

 E-mail: mail_magazine@noastec.jp

 (迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)

 

※配信停止はこちら↓

 https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html

 

※発行:公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)

    URL: http://www.noastec.jp

 

    お問い合わせ:総務企画部

    E-mail:mail_magazine@noastec.jp

   (迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)

    TEL: 011-708-6525  FAX: 011-708-6529

 

このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。

--------------------------------------------- end ----------------------

------