バックナンバー
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
メルマガ NOASTEC通信 第504号(臨時号)(2020.6.22発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■-------------------------------------------------2020/6/22
□■ メルマガ NOASTEC通信 第504号(臨時号) ■
----------------------------------------------------------■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、北海道経済部様から、新型コロナウイルス感染症対策に関する
通知の周知依頼をいただきましたので以下のとおりお知らせいたします。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ (北海道)
□ 「新型コロナウイルス感染症対策に関する段階的緩和のステップ2への
移行に当たっての留意事項について」(通知)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(以下、道からの通知文書です。)
令和2年(2020年)6月19日
関係団体・事業者の皆様
北海道知事 鈴木 直道
新型コロナウイルス感染症対策に関する段階的緩和のステップ2
への移行に当たっての留意事項について(通知)
日頃より、新型コロナウイルス感染症対策にご理解をいただいていることにお礼を申し上げると
ともに、外出自粛や休業要請など、緊急事態措置等に基づくこれまでの御協力について、重ね
て感謝申し上げます。
道では、感染症に強い北海道の構築に向け、「新型コロナウイルス感染症対策に関する基本
方針」を定め、外出自粛やイベント等の開催制限等を段階的に緩和することとしていますが、
6月以降、感染拡大の兆しが見られないことから、同基本方針に基づき、6月19日(金)から
ステップ2に移行することとしました。
なお、今後も「見えない感染」の拡がりを念頭におき、第3波以降の波にしっかり備え対策を進
めていくことが重要となります。引き続き、次の点に留意いただくなど、感染拡大防止の取組みへ
のご理解、ご協力をお願いいたします。
記
1 外出の自粛等 接待を伴う飲食店・ライブハウス等への外出、他都府県や札幌市との不要
不急の往来についての慎重な対応については解除するが、外出に当たっては、引き続き「新北
海道スタイル」の実践による感染拡大防止対策の徹底を図っていただきたいということ。
2 施設の使用制限等 接待を伴う伴う飲食店・ライブハウス等の使用制限(慎重に対応)
を解除するが、業界団体が策定した業種別のガイドラインを遵守するとともに、「新北海道スタ
イル」の準備が整った施設から、順次再開いただきたいこと。
3 イベント等の開催制限 参加人数の上限について、屋内イベントにあっては100人以下
(収容率50%)から1,000人以下(収容率50%)、また、屋外イベントにあっては、
200人以下から1,000人以下にそれぞれ要件を緩和するが、入退場時の制限や十分な距離
の確保など適切な感染防止対策に加え、参加者名簿の作成や北海道コロナ通知システムの
活用などの準備が整ったイベントから開催いただきたいこと。
北海道新型コロナウイルス感染症対策本部
新型コロナウイルス感染症対策チーム総括班
電話:011-206-0143
==============================================
このメルマガは、賛助会員のみなさま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
配信停止はこちら↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
地域の話題のご紹介等をご希望の方は下記宛てご相談下さい。
当メールマガジンや、財団ホームページ等で紹介させていただきます。
(企業広告等財団業務にそぐわないものはご利用いただけません)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ノーステック財団 (公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター)
[Northern Advancement Center for Science & Technology]
URL: http://www.noastec.jp
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------