バックナンバー
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
メルマガ NOASTEC通信 第499号(臨時号)(2020.5.8発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■-------------------------------------------------2020/5/8
□■ メルマガ NOASTEC通信 第499号(臨時号) ■
----------------------------------------------------------■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、研究開発助成事業の公募期間延長と公募事業等についてお知らせ
いたします。
━━≪目次≫━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集・案内
------------------------------------------------------------------------
【1】(ノーステック財団)
「ノーステック財団 研究開発助成事業」の公募期間延長について
------------------------------------------------------------------------
【2】(ノーステック財団、札幌市)
2020年度「感染症対策医療・予防関連開発補助金」の公募開始について
------------------------------------------------------------------------
【3】(さっぽろ産業振興財団)
「ハンズオン型食品開発補助金」他2件の公募開始について
------------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】「ノーステック財団 研究開発助成事業」の公募期間延長について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ノーステック財団 研究開発助成事業」につきましては現在公募中ですが、
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための「緊急事態宣言」の延長、休業要
請等にかかる影響を考慮し、公募期間を下記のとおり延長することとしました。
締切日:(変更前) 2020年5月21日(木)必着
(変更後) 2020年6月11日(木)必着
北海道内の若手研究者、共同研究グループの皆様は、応募要領をご参照の上、
是非ご応募をご検討ください。
応募要領・提案様式など詳細は、下記URLよりご確認ください。
【研究開発助成事業の概要】
1.若手研究人材育成事業
北海道の将来の発展に資する独創的な研究を担う若手研究者を支援します。
・若手研究人材・ネットワーク育成補助金 : 40万円 (20件程度)
( ノースタレント補助金 )
◆対象者:道内の若手研究者(40才以下)
2.札幌ライフサイエンス産業活性化事業
ライフサイエンス分野の研究シーズ発掘と事業化の支援を目的とします。
①研究シーズ発掘補助金(札幌タレント補助金) :40万円以内(10件程度)
◆対象者:札幌圏の若手研究者(40才以下)
◇上記のノースタレント補助金に応募する場合でも、申請可能です。
②事業化支援補助金 : 300万円以内(健康・医療分野 6件程度)
◆対象者:札幌市内の企業と大学・医療機関等の研究者で構成された共同
研究グループ
3.イノベーション創出研究支援事業
大学等の研究シーズや地域資源などの活用をはかる研究開発の支援します。
◆対象者:北海道内の企業と大学等研究機関の研究者による共同研究グル
ープ
①スタートアップ研究補助金 : 200万円以内 (13件程度)
北海道内での事業化に向けた先導的な技術シーズ創出を目指す研究開発
→産学連携研究のスタートアップ(きっかけ)
②発展・橋渡し研究補助金 : 400万円以内 (5件程度)
産学の共同研究成果等を活用して北海道内での事業化を目指す研究開発
→産学連携研究成果のステップアップ
【お問合せ先】
ノーステック財団 研究開発支援部 担当:小原、飯田、伊藤
TEL:011-708-6392
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】2020年度「感染症対策医療・予防関連開発補助金」(札幌市補助事業)
□ の公募開始について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノーステック財団と札幌市は、2020年度「感染症対策医療・予防関連開発補助
金」の公募を開始いたします。新型コロナウイルスを含む感染症の治療や予防に
おいて、医療機関等のニーズに合った新たな技術・製品の開発等を目的として、
将来的な実用化・事業化を目指した企業の取組みを支援いたします。
詳しくは、ホームページをご覧ください。
公募期間 :2020年5月8日(金)~5月28日(木)17:00必着
補助対象者:札幌市内に本社を有する中小企業
対象の取組 :・感染症の治療に向けた開発
例)創薬、検査キットの開発、感染症作用機序解明抽出・分析
機器開発等
・感染症の予防に向けた開発
例)ワクチン開発、予防製品、流行予測システムの開発等
補助率 :補助対象経費の10/10
補助上限額:1,000万円以内
採択件数 :予算の範囲内で選定いたします。
詳細 :下記ホームページでご確認ください。
【お問合せ先】
ノーステック財団 研究開発支援部 担当:飯田・小原
TEL:011-708-6392
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【3】(さっぽろ産業振興財団)
□ 「ハンズオン型食品開発補助金」他2件の公募開始について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さっぽろ産業振興財団では、このたび以下の補助事業の公募を開始ししました
のでお知らせします。
①道産農畜水産物を活用した加工食品の新商品開発補助金
補助金名 :ハンズオン型食品開発補助金
補助対象事業:道産農畜水産物を活用し、商業流通を目的に明確かつ具体的な
販路が設定された加工食品の新商品開発を行う取組み
補助上限額 :300万円(補助率1/2)
補助予定件数:5件程度
お問合せ先 :さっぽろ産業振興財団 販路拡大支援部 佐藤
TEL 011-820-2062
詳 細 :下記HPをご覧下さい。
②輸出に適した加工食品の商品開発補助金
補助金名 :輸出仕様食品製造支援補助金
補助対象事業:海外市場への販売を目的として、仕向地の輸入条件等に合致した
食品(輸出仕様食品)を開発し、海外に流通させる取組み
補助上限額 :200万円(補助率1/2)
補助予定件数:10件程度
お問合せ先 :さっぽろ産業振興財団 販路拡大支援部 相馬、尾崎
TEL 011-817-7890
詳 細 :下記HPをご覧下さい。
③食品の衛生管理に関する認証取得補助金
補助金名 :食品認証取得補助金
補助対象事業:国内外の販路拡大等を目的に、HACCP、JFS、FSSC、ISOなどの
食品衛生管理に関する認証を取得する取組み
補助上限額 :200万円(補助率1/2)
補助予定件数:7件程度
お問合せ先 :さっぽろ産業振興財団 販路拡大支援部 松葉、小池
TEL 011-820-2062
詳 細 :下記HPをご覧下さい。
==============================================
このメルマガは、賛助会員のみなさま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
配信停止はこちら↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
地域の話題のご紹介等をご希望の方は下記宛てご相談下さい。
当メールマガジンや、財団ホームページ等で紹介させていただきます。
(企業広告等財団業務にそぐわないものはご利用いただけません)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ノーステック財団 (公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター)
[Northern Advancement Center for Science & Technology]
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------