バックナンバー
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
メルマガ NOASTEC通信 第491号(臨時号)(2020.3.26発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■-------------------------------------------------2020/3/26
□■ メルマガ NOASTEC通信 第491号(臨時号) ■
----------------------------------------------------------■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、ノーステック財団の公募事業についてご案内します。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 令和2年度「地域産業クラスターものづくり支援事業」及び「地域食品
□ 加工施設活用モデル事業」の募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊財団では、下記のとおり、「地域産業クラスターものづくり支援事業」及び
「地域食品加工施設活用モデル事業」の公募を開始しました。
詳しくは財団ホームページでご確認下さい。
1. 地域産業クラスターものづくり事業
対象者 :地域産業クラスター研究会、又は
食クラスター活動に取組む地域のグループ(3事業者以上)
対象事業:上記研究会・グループ等が行う新商品開発及び新ビジネス開発
補助上限:50万円
補助率 :2/3以内
2. 地域食品加工施設活用モデル事業
対象者 :市町村等が運営する地域の食品加工施設を利用して
商品開発、商品化等に取組む事業者・グループ等
対象事業:上記が行う商品開発における試作に関する事業やマーケティング
調査事業等
補助上限:30万円
補助率 :2/3以内
問合せ先:ノーステック財団 地域連携支援部
TEL:011-708-6526 FAX:011-747-1911
==============================================
このメルマガは、賛助会員のみなさま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
配信停止はこちら↓
https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
地域の話題のご紹介等をご希望の方は下記宛てご相談下さい。
当メールマガジンや、財団ホームページ等で紹介させていただきます。
(企業広告等財団業務にそぐわないものはご利用いただけません)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ノーステック財団 (公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター)
[Northern Advancement Center for Science & Technology]
URL: http://www.noastec.jp
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------