バックナンバー
メルマガ NOASTEC通信 第479号(臨時号) (2020.1.17発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■-------------------------------------------------2020/1/17
□■ メルマガ NOASTEC通信 第479号(臨時号) ■
----------------------------------------------------------■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、臨時号で発表会・セミナーについてご案内いたします。
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】「北大リサーチ&ビジネスパーク ビジネス発表会」のご案内
□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北大R&BP推進協議会は、北海道大学北キャンパスとその周辺エリアを拠点に、
産学官金連携のもと、研究開発から事業化までの取り組みを一貫して推進する場
を提供しております。
この度、北大北キャンパスを拠点とする企業、北キャンパスに所在する機関と関
連ある企業を中心に、ビジネス発表会を開催します。自社の課題解決や商品開発
に繋げる機会として、皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:令和2年2月5日(水)13:30~17:00(13:00受付開始)
場 所:ホテルマイステイズ 札幌アスペン 2階 アスペンA・B
(札幌市北区北8条西4丁目5番地)
参加費:無料
申込締:1月31日(金)迄にWEBサイトまたはメールにてお申込みください。
主 催:北大R&BP推進協議会、独立行政法人中小企業基盤整備機構 北海道本
部、公益財団法人北海道科学技術総合振興センター
問合先:公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
産学連携支援部(担当:吉田)
TEL : 011-708-6536 FAX : 011-708-6529
E-mail: sangaku@noastec.jp
詳 細:https://www.hokudai-rbp.jp/rbp_event/4490/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】(STARTUP CITY SAPPORO事務局)
□ 「STARTUP CITY SAPPORO ACADEMIA
■ ~大学・短大生、専門学校生向け短期集中!起業プログラム」
□ のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このセミナーは、札幌市が起業の促進・機運醸成を図るプロジェクト「STARTUP
CITY SAPPORO」の一環として行われます。
セミナーは、スタートアップのトレンドとアントレプレナーシップ(起業家精神)
を身につける、大学・短大生、専門学校生向け短期集中の起業プログラムとなっ
ており、「課題解決手法」と「ビジネスモデルプロセス」を学ぶことで、短期間
での「起業力」習得が可能です。
参加費は無料、また事務局規定の交通費を支給いたします。
ご関心ある学生の方はぜひご参加ください。
日 程:【Basic】
第1回:2020年2月3日(月)、第2回:2月10日(月)、第3回:2月17日(月)、
第4回:2月25日(火)
※第1回・第2回は、終了後講師とのMeetupを開催します。
【Advance】
第1回:2020年3月2日(月)、第2回:3月9日(月)、第3回:3月16日(月)、
第4回:3月28日(土) ※第1回・第2回は、終了後Meetupを開催します。
時 間:【Basic】・【Advance】とも、10:00~13:00
会 場:北海道新聞社(札幌市中央区大通西3丁目6)
参加費:無料 また、参加者には当事務局規定の交通費相当を支給します。
参加条件:大学(院)生・短大生・高専生・専門学校生で、基本的に各コース
(【Basic】・【Advance】)全回の受講が可能であること
定 員:【Basic】・【Advance】各20名
主 催:STARTUP CITY SAPPORO事務局
特別協力:NoMaps 実行委員会
問合先:STARTUP CITY SAPPORO事務局
E-mail:info@startup-city-sapporo.com
詳 細:https://scs-academia2020.peatix.com/
●「STARTUP CITY SAPPORO」https://startup-city-sapporo.com/
========================================================================
このメルマガは、賛助会員のみなさま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
配信停止はこちら↓
https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
地域の話題のご紹介等をご希望の方は下記宛てご相談下さい。
当メールマガジンや、財団ホームページ等で紹介させていただきます。
(企業広告等財団業務にそぐわないものはご利用いただけません)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ノーステック財団 (公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター)
[Northern Advancement Center for Science & Technology]
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------