バックナンバー
メルマガ NOASTEC通信 第466号 (2019.11.6発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■------------------------------------------------2019/11/6
□■ メルマガ NOASTEC通信 第466号 ■
----------------------------------------------------------■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日は、各種イベントをご案内いたします。
━━≪目次≫━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集・案内
------------------------------------------------------------------------
【1】(北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会)
【事前申込締切間近!!】
「北大リサーチ&ビジネスパークセミナー2019 in 東京」開催のご案内
------------------------------------------------------------------------
【2】 (北海道、北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会)
「北海道宇宙ビジネスセミナー」開催のご案内
------------------------------------------------------------------------
【3】(北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会・EARTH on EDGE連携事業)
「世界を変える! ビジネスアイデア コンテスト」開催のご案内
------------------------------------------------------------------------
【4】 ビジネスEXPOニュース 【いよいよ明日から!】
------------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】(北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会)
□ 【事前申込締切間近!!】
■ 「北大リサーチ&ビジネスパークセミナー2019 in 東京」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年度の東京セミナーでは、「気候変動」「災害対策」「ロバストネス」をテー
マとした北大教授陣によるご講演のほか、北大や道総研の研究シーズ、北大北キ
ャンパス周辺エリアのインキュベーション施設、北海道の企業誘致に係る取組み
状況などをご紹介します。
皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:令和元年11月21日(木) 14:00~17:00
場 所:TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター
(東京都中央区八重洲1ー2ー16 TGビル)
参加料:無料
対象者:企業関係者および研究者等
定 員:100名
申込締:令和元年11月15日(金)
主 催:北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会
共 催:独立行政法人中小企業基盤整備機構北海道本部、
地方独立行政法人北海道立総合研究機構
後 援:北海道、北海道大学産学・地域協働推進機構、
公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
問合先:北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会事務局
(ノーステック財団 産学連携支援部)
担当:中川、小野
TEL:011-708-6536 FAX:011ー708ー6529
E-mail:sangaku@noastec.jp
詳 細:プログラム・お申し込みは下記ホームページにてご確認ください。
https://www.hokudai-rbp.jp/rbp-event/4381/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】(北海道、北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会)
□ 「北海道宇宙ビジネスセミナー」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界的に宇宙ビジネスへの注目が集まる中、北海道における宇宙産業の可能性を
テーマに、道内企業等を対象に、宇宙ビジネスへの関心を高めるため北海道の取
組みや、国の宇宙政策の動向、法制面の課題等ビジネス環境についてご紹介しま
す。皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:令和元年12月12日(木) 14:30~17:00
場 所:札幌ガーデンパレス 2F(孔雀・白鳥の間)
参加料:無料
対象者:道内企業、大学、研究機関、経済団体、金融機関、産業支援機関、
官公庁等
定 員:150名程度
申込締:令和元年12月9日(月)
主 催:北海道、北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会
共 催:北海道衛星データ利用ビジネス創出協議会
後 援:スペース・ニューエコノミー創造ネットワーク(S-NET)
協 力:No Maps実行委員会
問合先:北海道経済部産業振興局科学技術振興室
担当:篠原、渋谷
TEL:011-204-5127 E-mail:sogo.kagi1@pref.hokkaido.lg.jp
北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会事務局
(ノーステック財団 産学連携支援部)
担当:中川、小野
TEL:011-708-6536 E-mail:sangaku@noastec.jp
詳 細:プログラム・お申し込みは下記ホームページにてご確認ください。
https://www.hokudai-rbp.jp/rbp-event/4404/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【3】(北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会・EARTH on EDGE連携事業)
□ 「世界を変える! ビジネスアイデアコンテスト」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会と起業家養成プログラムであるEARTH
on EDGE北海道(北海道大学・小樽商科大学)の連携事業として、従来の制度や
発想とは一線を画し、北海道や世の中の近未来の産業や生活を変えるような新事
業や新サービス等のビジネスアイデアを募集し、「世界を変える!ビジネスアイ
デアコンテスト」を開催します。
募集期日:令和 2年 1月15日(水)17:00(必着)
応募資格:【事業者・起業済部門】
道内に事業所を持つ事業者または道内で事業を展開しようとする
事業者であって、起業後概ね10年以内のもの(第二創業含む)。
【学生・起業前部門】
次のいずれかに該当する個人またはグループ
①道内の大学(大学院含む)、短期大学、高等専門学校等に在学
する学生・生徒
②事業開始前であって、道内においてビジネスアイデアの事業化
や起業を目指している者
*個人、法人、学生のいずれも可
審査方法:(1)一次審査(書類審査)
ビジネスアイデア発表会・審査会における発表者を選考し、審査
結果を応募者あて通知します。
(2)最終審査(ビジネスアイデア発表会・審査会)
発表者によるビジネスアイデアのプレゼンテーション(8分間)
及び質疑応答(5分間)を行ない審査委員による審査を実施します。
・日時:令和2年3月6日(金)13:00~17:15
(名刺交換会17:00~17:15)
・場所:札幌市男女共同参画センター(札幌エルプラザ)
札幌市北区北8条西3丁目
表 彰 :審査により下記の受賞者を決定し、ビジネスアイデア発表会・審査
会において表彰します。
【事業者・起業済部門】
最優秀賞・北海道知事賞 賞金30万円(1者)
【学生・起業前部門】
優秀賞 賞金10万円(1者)
【両部門共通】
奨励賞 5万円(1~2者)
問合先 : 北大リサーチ&ビジネスパーク推進協議会事務局
(ノーステック財団 産学連携支援部)
担当:中川、小野
E-mail:sangaku@noastec.jp TEL:011-708-6536
詳 細 : http://www.hokudai-rbp.jp/rbp-event/4385/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【4】ビジネスEXPOニュース
□ 第33回 ビジネスEXPO「北海道 技術・ビジネス交流会」
~新時代に挑む Business×Innovation×Success~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ明日から、第33回ビジネスEXPO「北海道 技術・ビジネス交流会」が開
催されます。今回は、「新時代に挑む Business×Innovation×Success」をテー
マに、前回好評を博した『ロボット・IoTワールド』をはじめとする最先端技術
のご紹介や、『スマートエネルギーフォーラム』が新たに登場します。
皆様のご来場をお待ちしております。
1.名 称 第33回 ビジネスEXPO「北海道 技術・ビジネス交流会」
~新時代に挑む Business×Innovation×Success~
2.会 期 2019年11月7日(木)10:00~17:30(※開会式9:30~)
11月8日(金) 9:30~17:00
3.会 場 アクセスサッポロ
(札幌市白石区流通センター4丁目3番55号)
4.入場料 無 料 ※セミナーは事前申し込みが必要
5.主 催 北海道 技術・ビジネス交流会 実行委員会
6.詳 細 豪華講師陣によるビジネスセミナーも開催します。
詳細は下記Webサイトにてご確認の上、お申し込みください。
7.問合せ先 北海道 技術・ビジネス交流会 実行委員会 事務局
〒001-0021 札幌市北区北21条西12丁目コラボほっかいどう
公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター
(ノーステック財団)内
担当:飯田・町田
TEL 011-716-9150/FAX 011-708-6529
------------------------------------------------------------------------
========================================================================
このメルマガは、賛助会員のみなさま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
配信停止はこちら↓
https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
地域の話題のご紹介等をご希望の方は下記宛てご相談下さい。
当メールマガジンや、財団ホームページ等で紹介させていただきます。
(企業広告等財団業務にそぐわないものはご利用いただけません)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ノーステック財団 (公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター)
[Northern Advancement Center for Science & Technology]
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------