バックナンバー
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
メルマガ NOASTEC通信 第730号(2023.2.8発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2023/2/8
■□■ ■
□■ NOASTEC通信 第730号 ■□
■ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪目次≫
┼──────────────────────────────────┼
【1】(北海道大学からのお知らせ)
第2回北海道ワインシンポシオン
(同時開催「北海道-ワインプラットフォーム相談会」)のご案内
┼──────────────────────────────────┼
【2】(中小機構からのお知らせ)
<参加者募集>研究者(教員)及び学生で起業に関心のある方、起業に
関心のある方を対象として北大ビジネス・スプリング拡大セミナーを開
催します!
┼──────────────────────────────────┼
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】(北海道大学からのお知らせ)
□ 第2回北海道ワインシンポシオン
■ (同時開催「北海道-ワインプラットフォーム相談会」)のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本イベントは、北海道の醸造用ブドウ・ワイン関連研究者・生産者・関係者が一
堂に会し、現在の北海道のワイン教育研究、生産、地域連携についての状況を把
握するとともに、ワイン産業やそれを取り巻く地域の持続可能性を高めるための
意識を共有できる端緒とすることを目的としています。是非、ご参加下さい。
【日 時】令和5年2月21日(火)、2月22日(水)
【会 場】北海道大学 学術交流会館(大講堂)
(〒060-0808 北海道札幌市北区北8西5)
【参加費】無料
【主 催】北海道大学大学院農学研究院 北海道ワインのヌーヴェルヴァーグ
研究室、北海道ワイン教育研究センター
【共 催】北海道-ワインプラットフォーム、「知」の集積と活用の場 ロバ
スト農林水産工学研究開発プラットフォーム、北海道大学大学院
国際食資源学院、北海道大学 COI 食と健康の達人拠点、チャレ
ンジフィールド北海道
【協 力】ロバスト農林水産工学国際連携教育拠点
【問合せ】北海道ワインのヌーヴェルヴァーグ研究室
Email:nouvellevague@agr.hokudai.ac.jp
【詳 細】https://sites.google.com/view/hokkaidowinesymposion2
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】(中小機構からのお知らせ)
□ <参加者募集>研究者(教員)及び学生で起業に関心のある方、起業に
■ 関心のある方を対象として北大ビジネス・スプリング拡大セミナーを開
□ 催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小機構は、北海道大学 産学・地域協働推進機構、北大リサーチ&ビジネスパ
ーク推進協議会と共催で、北大ビジネス・スプリング拡大セミナーを開催します。
これから起業を目指す皆さんのモチベーションアップにつながる内容となってい
ます。お気軽にご参加ください。
【日 時】2023年2月17日(金)13:30~17:30
【会 場】北海道大学フード&メディカルイノベーション(FMI)国際拠点 多
目的ホール ※オンライン(YouTube)でのライブ配信も行います。
【定 員】会場参加/先着80名様 オンライン参加/人数制限なし
【申込締】2月14日(火)12時
【内 容】<第1部>基調講演
「経営者に求められる資質とは:産学ベンチャーの社会実装どうす
る?」 セルスペクト(株) 代表取締役兼CEO 岩渕 拓也 氏
<第2部>トークセッション
「経営者に求められる資質とは 先輩企業に学ぶ」
・(株)エヌビィー健康研究所 代表取締役 高山 喜好 氏
・(株)リナイス 代表取締役 中野 英春 氏
・(株)サンクレエ 代表取締役 森 正人 氏
・(株)調和技研 代表取締役 中村 拓哉 氏
<第3部>主催者施策説明
「中小機構の創業・スタートアップ支援について」
独立行政法人中小企業基盤整備機構 理事 松浦 哲哉
<第4部>情報提供
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の
創業向け支援内容
【問合せ】北大ビジネス・スプリングIM室 TEL:011-728-8686
【詳 細】https://www.smrj.go.jp/incubation/ho-bis/event/2022/mpjnpl0000004671.html
===<ノーステック財団 メールマガジン>=================================
このメルマガは、賛助会員の皆さま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制
作以外には使用いたしません。
※ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
※配信停止はこちら↓
https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html
※発行:公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------