バックナンバー

メルマガ NOASTEC通信 第726号(2023.1.31発行)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2023/1/31

    ■□■                                                                              ■

    □■            NOASTEC通信   第726号                             ■□

    ■                                                                ■□■

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

≪目次≫

┼──────────────────────────────────┼

【1】(経済産業省北海道経済産業局からのお知らせ)

    サイバーセキュリティセミナー2023を開催します

     ~ 道内サイバー犯罪情勢の解説と、その具体的対策方法 ~

┼──────────────────────────────────┼

 

 

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 【1】(経済産業省北海道経済産業局からのお知らせ)

□     サイバーセキュリティセミナー2023を開催します

■    ~ 道内サイバー犯罪情勢の解説と、その具体的対策方法 ~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

経済産業省北海道経済産業局では、北海道中小企業サイバーセキュリティ支援

ネットワーク(Cyber-道net)*等と共催で、サイバーセキュリティセミナーを開催します。

本セミナーでは、道内におけるサイバー犯罪情勢を解説するほか、中小企業に必要と

なる基本的対策や、セキュリティツール等の具体的な導入事例を分かりやすくご紹介します。

 

■開催概要

【日時】  2023年2月3日(金)14:30~16:30

【配信方法】Cisco Webex

【定員】  200名(参加無料)

【対象】  中小企業、官公庁・産業支援機関等

【主催】  北海道中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク(Cyber-道net)

【共催】  経済産業省北海道経済産業局、(独)情報処理推進機構(IPA)、北海道警察

 

■プログラム

講演1:「北海道におけるサイバー犯罪情勢」

    北海道警察サイバーセキュリティ対策本部

講演2:「企業に求められるセキュリティ対策と北海道内の導入事例」

    東日本電信電話㈱ 北海道事業部 ビジネスイノベーション部

    マーケティンググループ 第一マーケティング担当課長 住本 政隆 様(予定)

講演3:中小企業向け「情報セキュリティ対策の基本」(15:45~16:30)

    (独)情報処理推進機構(IPA)登録セキュリティプレゼンター

    赤羽 幸雄 様

 

▽お申込みは、下記URLの申込フォームからお申込みください▽

https://cs-seminar-jimukyoku.com/entry/apply/schedule#csj230203

(申込締切:2023年2月2日(木) 18:00)

 

▽開催案内リーフレット▽

https://www.hkd.meti.go.jp/hokcm/20230120/leaflet.pdf

 

▽お問い合わせ▽

事務局:北海道警察サイバーセキュリティ対策本部

TEL:011-251-0110(内線:2976)

 

※北海道中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク(Cyber-道net)

平成29年7月に発足。国・自治体・商工団体等の全12団体で構成(事務局:

北海道警察サイバーセキュリティ対策本部)。北海道内で事業活動する中小

企業のサイバーセキュリティ対策を支援するため、各種セミナーの開催含め

た情報発信や、教育機関と連携した啓蒙活動等を実施中。

https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/seian/cyber-bouhan-hiroba/activity/activity.html

 

 

===<ノーステック財団 メールマガジン>=================================

このメルマガは、賛助会員の皆さま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当

財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。

また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制

作以外には使用いたしません。

 

※ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。

 E-mail: mail_magazine@noastec.jp

 (迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)

 

※配信停止はこちら↓

 https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html

 

※発行:公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)

    URL: http://www.noastec.jp

 

    お問い合わせ:総務企画部

    E-mail:mail_magazine@noastec.jp

   (迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)

    TEL: 011-708-6525  FAX: 011-708-6529

 

このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。

--------------------------------------------- end ----------------------