バックナンバー
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
メルマガ NOASTEC通信 第682号(2022.7.27発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/7/27
■□■ ■
□■ NOASTEC通信 第682号 ■□
■ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪目次≫
┼──────────────────────────────────┼
【1】(北海道大学からのお知らせ)
「北海道ロボット技術研究専門委員会 ロボット教育セミナー」のご案内
┼──────────────────────────────────┼
【2】(札幌市からのお知らせ)
スーパーマーケット・トレードショー2023北海道コーナー
出展企業募集のご案内(北海道ブランド販路開拓・拡大実行委員会)
┼──────────────────────────────────┼
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】(北海道大学からのお知らせ)
□ 「北海道ロボット技術研究専門委員会 ロボット教育セミナー」
■ のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本ロボット学会 北海道ロボット技術研究専門委員会主催の本セミナーでは、
『実践ロボット制御 基礎から動力学』を読み解くポイントをロボットアーム
を動かしながら、著者である細田先生自らに解説いただきます。
ロボット制御の実践力を身に着ける土台作りを目的とした、ロボット工学を初め
て学ぶ方も学びなおす方にも有益なロボット教育セミナーです。
是非、皆様ご参加下さい。
【日 時】2022年9月22日(木)15:00-17:00
【会 場】北海道大学 情報科学研究院棟1階 A13教室
オンライン会場:Zoomミーティング
※ 社会情勢によってオンラインのみでの開催となることがございます
【対 象】企業や研究機関等のエンジニア・SIer、大学・高専等の学生や教員
ほか、ロボット工学に興味がある方
【参加費】無料
【定 員】現地50名 オンライン100名(先着順)
【講 師】細田 耕 氏(大阪大学大学院基礎工学研究科 教授)
【申込締】8月31日(木)
【問合せ】北海道大学 田中孝之 Email:ttanaka@ssi.ist.hokudai.ac.jp
【詳 細】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfbYc9UqrZWJRsNPC7dJ_J9e2kTV42fYgg5U6K0Ix_WLLyujQ/viewform
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】(札幌市からのお知らせ)
□ スーパーマーケット・トレードショー2023北海道コーナー
■ 出展企業募集のご案内(北海道ブランド販路開拓・拡大実行委員会)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道ブランド販路開拓・拡大実行委員会(事務局:北海道商工会議所連合会)
では、スーパーマーケットを中心とする流通関係のバイヤー等が全国より多数来
場する「スーパーマーケット・トレードショー2023」に北海道コーナーを設け、
北海道産品の販路拡大を支援いたします。
【日 程】令和5年2月15日(水)~17日(金)
【会 場】幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
【選 考】募集小間数(99小間)を超える場合、選考あり
【小間料】①過去3年間に出展あり:13万円
②過去3年間に出展なし:10万円
③国費補助等を活用する場合等:30.8万円
【申込締】8月19日(金)必着
【問合せ】一般社団法人北海道商工会議所連合会 業務推進部
(担当:吉家(きっか)・小野・穂刈)
TEL:011-241-6308 E-mail:dosansyokuhin@hokkaido.cci.or.jp
【詳 細】https://www.hokkaido.cci.or.jp/super/
===<ノーステック財団 メールマガジン>=================================
このメルマガは、賛助会員の皆さま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
※ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
※配信停止はこちら↓
https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html
※発行:公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------