バックナンバー
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
メルマガ NOASTEC通信 第662号(2022.4.18発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/4/18
■□■ ■
□■ NOASTEC通信 第662号 ■□
■ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪目次≫
┼──────────────────────────────────┼
【1】(食品加工研究センターからのお知らせ)
「令和4年食品加工研究センター研究成果発表会」を開催します
┼──────────────────────────────────┼
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】(食品加工研究センターからのお知らせ)
□ 「令和4年食品加工研究センター研究成果発表会」を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食品加工研究センターでは、成長力を持った力強い食関連産業の振興に向けて、
「北海道の高品質で豊富な農水産物を生かし、市場ニーズに対応した食品の高付
加価値化」、 「食品の安全性の確保や品質の維持向上」に関する研究開発に取り
組んでいます。 こうした研究成果を道内企業等に広く紹介し、今後の事業展開
や新製品開発に活用していただくため、次のとおり「研究成果発表会」をオンラ
インで開催します。是非、ご参加くださいますようお願いします。
【日 時】令和4年4月26日(火)13:30~16:30
【開催方法】オンライン
【次 第】(1)開会の挨拶
(2)第1部 道内の水産業を取り巻く状況変化に応じた「食」
の提案
(3)新規導入設備の紹介
(4)第2部 研究成果の発表
(5)閉会の挨拶
【申込締切】4月19日(火)
【お問合せ】食品加工研究センター食関連研究推進室 食品技術支援G
(担当:田村、五十嵐)TEL:011-387-4132,4116
FAX:011-387-4664 E-mail: food-seminar@hro.or.jp
【詳 細】http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/food/koho/event_r04/r040426_seika.html
===<ノーステック財団 メールマガジン>=================================
このメルマガは、賛助会員の皆さま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
※ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
※配信停止はこちら↓
https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html
※発行:公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------