バックナンバー
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
メルマガ NOASTEC通信 第661号(2022.4.15発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/4/15
■□■ ■
□■ NOASTEC通信 第661号 ■□
■ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪目次≫
┼──────────────────────────────────┼
【1】(中小機構北海道本部からのお知らせ)
「事業再構築アドバイス」のご案内
┼──────────────────────────────────┼
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】(中小機構北海道本部からのお知らせ)
□ 「事業再構築アドバイス」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小機構北海道本部では、「新事業展開や事業転換に挑戦しているが、なかなか
うまく進まない・・・」「事業再構築に取り組みたいが、どのように取り組んで
いけばいいのか悩んでいる・・・」 という悩みを抱える企業様に「事業再構築
アドバイス」をおススメしています。
【概 要】事業再構築(※)に取り組む中小・小規模事業者等に対し、事業
再構築の計画策定や実行についてのアドバイスを行います。最大
3回の相談・助言を無料で行います。
※事業再構築:「新分野展開」「事業転換」「業種転換」「業態
転換」「事業再編」
【対象企業】・事業再構築に取り組む中小企業・小規模事業者
・中小企業等事業再構築補助金の採択を受けた中小企業・小規模
事業者
【メリット】1.最適な専門家によるアドバイス
貴社の事業再構築の実現に向けた課題解決に対し、最適な専門
家によるアドバイスを受けることができます。
2.柔軟なアドバイス方法
アドバイス方法は、企業訪問による対面方式やオンライン方式
など、貴社のご希望や社会環境に応じた柔軟なアドバイス方法
でご利用いただけます。
3.アドバイス費用は無料
事業再構築アドバイスは貴社に費用をご負担いただくことなく
ご利用いただけます。
【注意事項】・ご利用は「1社・1度まで」になります。
・事業再構築補助金の申請その他手続きのアドバイスは行いませ
ん。
・中小機構の支援が事業再構築補助金の審査結果に影響を及ぼす
ことはありません。
【お問合せ】(独)中小企業基盤整備機構北海道本部 企業支援課
TEL:011-210-7471(平日9時~17時)
【詳 細】https://www.smrj.go.jp/sme/enhancement/jigyo_saikoutiku_hands-on/index.html
https://www.smrj.go.jp/org/info/press/2022/ucigs50000004xch-att/20220401_press_01.pdf
===<ノーステック財団 メールマガジン>=================================
このメルマガは、賛助会員の皆さま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
※ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
※配信停止はこちら↓
https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html
※発行:公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------