バックナンバー
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
メルマガ NOASTEC通信 第657号(2022.4.7発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/4/7
■□■ ■
□■ NOASTEC通信 第657号 ■□
■ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪目次≫
┼──────────────────────────────────┼
【1】「IT企業に求めるニーズ発表会」オンライン開催について
┼──────────────────────────────────┼
【2】「バイオ・ヘルスケア×ITイノベーション創出事業」の公募について
┼──────────────────────────────────┼
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】「IT企業に求めるニーズ発表会」オンライン開催について
□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノーステック財団・札幌市では、札幌市内におけるバイオ・ヘルスケア関連の研
究とIT企業との融合による新しいビジネス創出を目指した発表会を開催します。
今回は、研究者が求めるIT企業との連携ニーズ6件と、昨年度のニーズ発表会で
マッチングが成立し、その後の、バイオ・ヘルスケア×ITプロジェクト補助金に
採択され、事業化を目的としたプロジェクトを実施された企業様の事例発表を行
います。具体的な連携ニーズを共有し、研究者と企業を繋げるためのニーズ発表
会です。皆様のご参加をお待ちしております。
【日 時】令和4年4月25日(月) 17:00~19:00
【配信方法】オンライン(Zoom)
【対 象】企業(特にIT、AI分野の企業)
【参 加 費】無料
【主 催】札幌市、ノーステック財団
【協 力】SAPPORO BI LAB
【お問合せ】(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
研究開発支援部(担当:小原・神田)
TEL:011-708-6392 E-mail:kenkyu@noastec.jp
【詳 細】https://www.noastec.jp/web/news/details/2021it.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】「バイオ・ヘルスケア×ITイノベーション創出事業」
□ の公募について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノーステック財団・札幌市では、札幌市内における健康・医療関連の研究とIT
技術を有する企業との融合による新しいビジネス創出を目指して、企業や大学等
の研究者が抱えるITニーズと企業をマッチングし、マッチングにより生まれたプ
ロジェクトが実施する事業化を目的とした企業が行う取組の支援を行います。
◆「バイオ・ヘルスケア×ITマッチング支援」(BIマッチング)◆
ノーステック財団のHP(https://www.noastec.jp/web/news/details/2021it.html)
上に公開された、企業や大学等の研究者が抱えるIT企業に求めるニーズについて、
解決策を検討する企業とニーズ元の研究者等をつなげるマッチングを支援いたし
ます。
【受付期間】令和4年4月26日(火)~5月13日(金)
【支援対象】札幌市内に事業活動拠点を有するIT技術等を有する企業
【支援内容】マッチング希望シートをご提出の企業の中から、個別ヒアリング
等を実施し、ニーズ元研究者とのマッチングを調整いたします
【お問合せ】(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
研究開発支援部(担当:小原・神田)
TEL:011-708-6392 E-mail: kenkyu@noastec.jp
【詳 細】https://www.noastec.jp/web/news/details/it_2022.html
◆「バイオ・ヘルスケア×ITプロジェクト補助金」 (BI補助金)◆
本事業の「バイオ・ヘルスケア×ITマッチング支援」を通じてマッチングした取
組について、事業化にむけて実施する取組に要する費用の一部を補助し、健康医
療分野のIT連携による新事業創出を促進します。
【受付期間】令和4年7月1日(金)~7月14日(木)18:00締切
【支援対象】・札幌市内に事業活動拠点を有するIT技術等を有する企業
・「バイオ・ヘルスケア×ITマッチング支援」でマッチングした
プロジェクト
【対象分野】創薬、再生医療、医療機器、医療IT・ロボット技術、診断技術、
機能性食品・化粧品、ヘルスケア・スポーツ関連製品の開発等
【支援内容】ノーステック財団のホームページ
https://www.noastec.jp/web/news/details/2021it.html 上に
公開されたニーズについて、ニーズ元の研究者と課題を解決でき
る企業とのマッチングが成立した場合、そのニーズの事業化にむ
けて実施する取組に対する補助
【補助金額】 200万円以内(補助対象経費の2/3)
【採択予定件数】2件程度
【お問合せ】(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
研究開発支援部(担当:小原・神田)
TEL:011-708-6392 E-mail: kenkyu@noastec.jp
【詳 細】https://www.noastec.jp/web/news/details/it_2022.html
===<ノーステック財団 メールマガジン>=================================
このメルマガは、賛助会員の皆さま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
※ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
※配信停止はこちら↓
https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html
※発行:公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------