バックナンバー
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
メルマガ NOASTEC通信 第648号(2022.3.1発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/3/1
■□■ ■
□■ NOASTEC通信 第648号 ■□
■ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪目次≫
┼──────────────────────────────────┼
【1】(NEDOからのお知らせ)
各種公募のご案内
┼──────────────────────────────────┼
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】(NEDOからのお知らせ)
□ 各種公募のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構では、下記事業の実施者
等を一般に広く募集します。皆様からご応募をお待ちしております。
①NEDO 2022年度PCA公募:助成金額最大2.5億円
【募集期間】2022年2月4日(金)から3月31日(木)
【対 象 者】具体的な技術シーズを活用し、事業会社と連携する事業構想を持
ち、提案時から概ね3年で継続的な売り上げをたてる具体的な計
画がある研究開発型スタートアップ
【お問合先】NEDOイノベーション推進部 スタートアップグループ
担当:PCA事務局 Email:vc-vb@nedo.go.jp
【詳 細】https://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100344.html
②2022年度研究開発型スタートアップ支援事業/シード期の研究開発型スタート
アップに対する事業化支援(STS)第1回公募
【募集期間】2022年2月14日(月)から3月17日(木)
【対 象 者】具体的な技術シーズを活用した事業構想を持ち、NEDO認定VCより
NEDOに申請する助成対象費用の1/3以上の出資を受けるシード期
の研究開発型スタートアップ
【お問合先】イノベーション推進部スタートアップグループ
担当:STS事務局 Email:vc-vb@nedo.go.jp
【詳 細】https://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100345.html
③2022年度NEDO NEP公募:助成金500万未満/3000万以内
【募集期間】2022年2月22日(火)から3月31日(木)
【対 象 者】技術シーズを活用した事業構想を有する、起業家候補人材
(個人事業主、起業を志す企業の社員や研究者、事業化前の法人)
【お問合先】イノベーション推進部 スタートアップグループ
担当:NEP事務局 Email:NEP@nedo.go.jp
【詳 細】https://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100346.html
===<ノーステック財団 メールマガジン>=================================
このメルマガは、賛助会員の皆さま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
※ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
※配信停止はこちら↓
https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html
※発行:公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------