バックナンバー
メルマガ NOASTEC通信 第618号(2021.11.15発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021/11/15
■□■ ■
□■ NOASTEC通信 第618号 ■□
■ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪目次≫
┼──────────────────────────────────┼
【1】(産業技術総合研究所からのお知らせ)
産総研北海道センターシンポジウムin札幌
「分散型地域エネルギーの最新動向と地産地消・普及に向けた研究開発」
のご案内
┼──────────────────────────────────┼
【2】(札幌商工会議所からのお知らせ)
第4回 道内学生の製品化・事業化アイディア実現支援事業
学生プレゼンテーションのご案内 (参加無料、オンライン開催)
┼──────────────────────────────────┼
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】(産業技術総合研究所からのお知らせ)
□ 産総研北海道センターシンポジウムin札幌
■ 「分散型地域エネルギーの最新動向と地産地消・普及に向けた研究
□ 開発」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
産業技術総合研究所北海道センターが主催する「分散型地域エネルギーの最新動
向と地産地消・普及に向けた研究開発」と題したオンラインシンポジウムをご紹
介します。
このシンポジウムは、分散型地域エネルギーの最新動向と、将来に向けた分散型
地域エネルギーの地産地消や普及のための研究開発について、国・自治体・大学
・農研機構・森林総研・道総研・企業・産総研の取り組みを紹介することにより
、分散型地域エネルギーの有効活用に向けた連携を促進することを目的として開
催するもので、ノーステック財団が後援しております。
皆様のご参加をお待ちしております。
【日 時】令和3年12月7日(火)9時30分~17時30分
【場 所】オンライン配信(詳細は事前参加登録者にメールにて連絡)
【参加登録】下記URLより事前参加登録必要
【参 加 費】無料
【内 容】【特別講演1】
「再生可能エネルギーに関する国の政策動向について」
北海道経済産業局 山崎 量平 氏
【特別講演2】
「北海道における再生可能エネルギーの現状と展望」
北海道大学 石井 一英 氏
【特別講演3】
「産総研FREAでの再生可能エネルギーと水素の研究開発」
産業技術総合研究所 古谷 博秀 氏
他一般講演11件(詳細は下記URL参照)
【主 催】産業技術総合研究所北海道センター
【問合せ】産業技術総合研究所北海道センター(担当:佐々木、山口)
TEL: 011-857-8406 FAX: 011-857-8901
E-mail: tbfh-entry-ml@aist.go.jp
【詳 細】https://www.aist.go.jp/hokkaido/index.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】(札幌商工会議所からのお知らせ)
□ 第4回 道内学生の製品化・事業化アイディア実現支援事業
■ 学生プレゼンテーションのご案内 (参加無料、オンライン開催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本事業は、ビジネスコンテストではなく、学生グループがビジネスアイデアをプ
レゼンし、地元経済界が実現に向けた支援を申し出る、という試みです。
4回目となる今回は、新型コロナウイルス感染予防の観点から、事前に撮影され
た「ビデオプレゼン」のオンライン配信(Zoomウェビナー)という形で実施致し
ます。
地元経済界(企業・金融機関の経営者・代表者)の皆様には幅広くご参加を頂き
、是非、学生アイデアのご視聴並びにご支援・ご面談について、ご検討いただき
ますようお願い致します。
【開催日時】令和3年12月2日(木)14:00~15:30
【会 場】オンライン配信(Zoomウェビナー)
【参 加 費】無料
【主 催】札幌商工会議所、北海道経済連合会、(公財)北海道科学技術総
合振興センター、(一社)北海道ニュービジネス協議会
【お問合先】札幌商工会議所 産業部 地域振興・ものづくり課
E-mail:tiiki@sapporo-cci.or.jp TEL:011-231-1373
【詳 細】https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/post-838.html
===<ノーステック財団 メールマガジン>=================================
このメルマガは、賛助会員の皆さま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
※ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
※配信停止はこちら↓
https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html
※発行:公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------