バックナンバー
メルマガ NOASTEC通信 第610号(2021.10.21発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021/10/21
■□■ ■
□■ NOASTEC通信 第610号 ■□
■ ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪目次≫
┼──────────────────────────────────┼
【1】いつでも見られる!「スマートものづくり導入促進ウェビナー
~北海道で進むデジタルイノベーション戦略~」のご案内
┼──────────────────────────────────┼
【2】「オープンイノベーション チャレンジピッチ 北海道2021」において
技術・アイディア等を募集します
┼──────────────────────────────────┼
【3】(北海道宇宙サミット実行委員会からのお知らせ)
「北海道宇宙サミット2021」開催のご案内
┼──────────────────────────────────┼
【4】(文部科学省からのお知らせ)
【参加者募集】全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム
のご案内
┼──────────────────────────────────┼
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】いつでも見られる!「スマートものづくり導入促進ウェビナー
□ ~北海道で進むデジタルイノベーション戦略~」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
是非社内の他の人にも見せたい!、日にちが合わなかった‥という方々のご要望
にお応えし、令和3年10月6日(水)に開催しました「スマートものづくり導入
促進フォーラム」のオンデマンド配信によるウェビナーを開催いたします。
当日ご覧いただけなかった方も、もう一度ご覧になりたい方も、是非ご視聴くだ
さい。ご覧になりたい講演のみを選んで視聴することも可能です。
【配信期間】2021年10月20日(水)~2021年12月31日(金)
【詳細/申込】下記URL(ウェビナーページ)をご参照ください。
https://smartmnozukuri.hp.peraichi.com
【お問合先】(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
クラスター事業部(担当:氣境、黒澤)
TEL:011-792-6119 E-mail:hcluster@noastec.jp
【詳 細】下記URL(弊財団ホームページ)をご参照ください。
https://www.noastec.jp/web/news/details/sumamono_w2021.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】「オープンイノベーション チャレンジピッチ 北海道2021」において
□ 技術・アイディア等を募集します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経済産業省北海道経済産業局では、オープンイノベーションに取り組む大手企業
13社のIoTや食、ヘルスケア、モビリティ、エネルギー分野等の様々なニーズに
対して、中小企業・スタートアップ企業・大学等から、新規事業の開発や課題解
決を行うための提案を募集します。
本事業は、大手企業と、道内の中小企業・スタートアップ企業等の協業による新
事業の創出を目指し、マッチングを支援するものです。
皆様からのご提案をお待ちしております。
【対 象 者】中小企業、スタートアップ企業、大学・高専、試験研究機関 等
【スケジュール】10/20(水)~ ニーズ情報・説明動画を公開
提案のエントリーを受付
12/6(月) 提案のエントリー締め切り
12月上旬~ 大手企業による提案書の書面審査
1月中旬~ 協業に向けた個別面談・マッチング
【応募締切】12月6日(月)
【お問合先】経済産業省 北海道経済産業局 地域経済部 産業技術革新課
TEL:011-709-2311 内線:2585,2587,2589
E-mail:hokkaido-gijutsu@meti.go.jp
【運営事務局】(公財)北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
クラスター事業部
TEL:011-792-6119 E-mail:oi-challenge@noastec.jp
【詳 細】https://www.hkd.meti.go.jp/hokig/20211020/index.htm
https://www.hkd.meti.go.jp/hokig/open_innv2021/index.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【3】(北海道宇宙サミット実行委員会からのお知らせ)
□ 「北海道宇宙サミット2021」開催のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「北海道宇宙サミット」は、宇宙ビジネスをさまざまな切り口から読み解く北海
道で開催されるカンファレンスです。
世界の宇宙ビジネスの最新動向と未来予想。宇宙×他産業のコラボレーション。
宇宙を軸にした北海道の地方創生などスペシャルなテーマを設定し、宇宙ビジネ
スのキーマン達とともに熱く議論していきます。
【日 時】2021年(令和3年)11月4日(木)~5日(金)
【会 場】ベルクラシック帯広(帯広市西2条南35丁目1-27)
およびオンライン
【参加費】DAY1 オンラインツアー:4,000円/名
DAY2 カンファレンス、ビジネスサロン:無料
ミートアップ:6,000円/名
【主 催】北海道宇宙サミット実行委員会(大樹町、SPACE COTAN(株)、イン
ターステラテクノロジズ(株)、(公財)とかち財団、(株)十勝毎日
新聞社)
【内 容】・北海道スペースポートまるごと体感オンラインツアー Supported
by 日本旅行
・カンファレンス
・BUSINESS SALON「LAND」
・MEET-UP
※詳細は、URLをご確認ください。
【問合先】北海道宇宙サミット実行委員会(事務局:大樹町役場)
大樹町役場企画商工課航空宇宙推進室
TEL:01558-6-2113 E-mail:hokkaidospacesummit@spacecotan.com
【詳 細】 https://hokkaidospaceport.com/summit/
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【4】(文部科学省からのお知らせ)
□ 【参加者募集】全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム
■ のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
文部科学省では、全国の大学生・大学院生を対象としたオンライン形式でのアン
トレプレナーシップ人材育成プログラムを試行的に実施し、全国の大学生・大学
院生のアントレプレナーシップの醸成を目指しています。
本プログラムは、様々な困難や変化に対し、与えられた環境のみならず自ら枠を
超えて行動を起こし新たな価値を生み出していく精神(アントレプレナーシップ)
の醸成育成を目指すものです。オンライングループワークやオンデマンドのコン
テンツによる学習で、全国1000名の大学生と一緒にアントレプレナーシップを身
に着けるプログラムを開催します。
これから日本の未来を担う、多くの学生のご参加をお待ちしています。
【開催期間】2021年12月2日~2022年1月(予定)
【開催場所】オンライン会議ツールZOOM、オンラインコミュニケーションツー
ルTeamsを使用予定
【募集対象】大学生・大学院生(社会人学生を含む)
【受講料金】無料(ただし、通信費等は自己負担)
【応募締切】2021年11月24日(水)17時迄
【お問合先】アントレプレナーシップ人材育成プログラム運営事務局
運営受託者:有限責任監査法人トーマツ
Email:entrepreneurship2021@tohmatsu.co.jp
【詳 細】https://entrepreneurship-2021.mext.go.jp/
===<ノーステック財団 メールマガジン>=================================
このメルマガは、賛助会員の皆さま、配信をお申し込みいただいた皆さま、当
財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまに配信しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信および制作
以外には使用いたしません。
※ご意見・ご質問、変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
E-mail: mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
※配信停止はこちら↓
https://www.noastec.jp/web/magazine/index.html
※発行:公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)
お問い合わせ:総務企画部
E-mail:mail_magazine@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
このメールの表示は、固定ピッチで最適化しております。
--------------------------------------------- end ----------------------