バックナンバー
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
- 2008年度
メルマガ NOASTEC通信 第162号(臨時号) (2011.09.7発行)
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 2011.09.7発行 -・-
メルマガ NOASTEC通信 第162号(臨時号)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
━━━━━━━━━━━━━━━━━★ http://www.noastec.jp ★━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆道内企業視察会参加募集のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊財団では研究・企業間交流活動の一環として、下記のとおり視察会を
実施いたします。
本年度は、オール北海道で取り組みを推進しております「食クラスター
活動」に関連した研究機関および企業様を中心に、最近の話題として登場
する施設にご案内致しますので、是非ご参加ください。
1.開催日時:平成23年9月27日(火) 8時50分~17時10分
2.集合場所:JR札幌駅北口内「鐘の広場」(ツアー受付/団体旅行集合所)
3.集合時間:午前8時50分までに集合願います。
4.視察先 :出発から解散まで貸切バスで移動します。
(1) 北海道ガス石狩LNG基地建設事務所
今しか見ることのできない石狩湾新港で建設中の巨大LNGタンク
(18万KL)内部を中心に、LNG基地建設現場を見学します。
(2) 北海道立総合研究機構水産研究本部中央水産試験場
未利用魚の有効活用など同試験場が現在取り組まれている研究内容
の紹介と関連施設の見学をおこないます。
(3) 小樽商科大学ビジネス創造センター
ビジネス系イノベーションの創出に取り組まれている同センターの
活動内容を、産業プロジェクト推進事例を中心にご紹介頂きます。
(4) 田中酒造株式会社亀甲蔵
江別産小麦「きたほなみ」を原料にして仕込んだ韓国のにごり酒
「マッコリ」の開発経緯を中心に、同社が取り組まれている道産
原材料を使用した小ロットの酒造りの紹介と関連施設の見学を行い
ます。
5.解散場所:JR札幌駅北口駐車場(17時10分解散予定)
6.募集定員:30名
(1社2名様までとし、先着順で定員になり次第締め切らせて
頂きます。)
7.参加費用:無 料
8.申込方法:参加ご希望の方は、①参加者氏名、 ②会社・団体名
③所属・役職、 ④電話番号、
⑤連絡用E-mailアドレス
をご記入の上、"kikaku@noastec.jp" まで返信いただ
くか、弊財団ホームページ
"http://www.noastec.jp/event/2011-1/post-26.html"
にアクセスの上、申込み方法に沿ってお申し込み下さい。
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますので、
ご注意下さい)
9.申込期限 :平成23年9月21日(水)まで
多数の皆さまのご参加をお待ち申し上げます。
*詳細は以下URLをご参照下さい
http://www.noastec.jp/event/%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85%28pdf%29.pdf
お問い合せ先:ノーステック財団総務部 担当:服部(電話011-708-6525)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ノーステック財団設立10周年記念講演会申込み締め切り日のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガNOASTEC通信第161号(臨時号)にてご案内しました「財団設立
10周年記念講演会」のお申し込み期日は9月9日(金)です。こちらへも
奮ってご参加下さい。
================================================================
このメルマガは、賛助会員のみなさま、配信をお申し込みいただいた皆
さまのほか、当財団職員と名刺交換をさせていただいた皆さまにも配信
しています。
また、ご登録いただいたメールアドレス等の情報は、メルマガの配信
および制作以外には使用いたしません。ご意見・ご質問、配信中止・
変更のご連絡は、以下のアドレスまでお願いいたします。
ノーステック財団 (公益財団法人 北海道科学技術総合振興センター)
[Northern Advancement Center for Science & Technology]
URL: http://www.noastec.jp
総務部(企画担当)
E-mail: kikaku@noastec.jp
(迷惑メール対策のため「@」を全角にしていますのでご注意下さい)
TEL: 011-708-6525 FAX: 011-708-6529
--------------------------------------------- end ---------------