平成22年度 イノベーション創出研究支援事業 スタートアップ研究補助金 研究開発テーマ一覧
※注意)このページをご覧になるには「Adobe Acrobat Reader」が必要となります。
(ダウンロードは  こちらからどうぞ)
No.
研究開発テーマ名
研究者氏名
所 属
役 職
01. 干し貝柱加工の生産性を飛躍的に向上させる新加工技術の開発 山崎雅夫
及川寿恵男
東京農業大学生物産業学部
(株)ニッコー
准教授
常務取締役
02. 加工馬鈴薯澱粉の栄養生理作用と健康機能食品の開発 知地英征
高橋セツ子
菊地和美
山本未穂
福田絵里
荒川伸夫
藤女子大学人間生活学部
藤女子大学人間生活学部
藤女子大学人間生活学部
藤女子大学人間生活学部
藤女子大学人間生活学部
シロクマ北海食品(株)
教授
教授
准教授
助手
助手
代表取締役
03. 魚うろこコラーゲンを用いた新しい歯槽骨再生デバイスの開発 柏崎晴彦
安田和則
杉浦弘明
開 敏之
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座
北海道大学大学院医学研究科機能再生医学講座
北海道大学大学院医学研究科機能再生医学講座
合同会社 ノースラボ
助教
教授
客員研究員
代表社員
04. 重度障害者が騎乗可能な乗馬療法支援用具の研究開発 小島愛子

中島康博
社会福祉法人わらしべ会
身体障害者療護施設浦河わらしべ園
北海道立総合研究機構産業技術研究本部工業試験場
理学療法士

主査
05. 初乳由来成分を利用した、高い皮膚美白効果を有する基礎化粧品の開発 金  健
田中一郎
藤倉雄司
日高 智
ニュテックス(株)
ニュテックス(株)
帯広畜産大学
帯広畜産大学地域連携推進センター
研究員
専務取締役
産学官連携コーディネーター
センター長
06. 天然植物精油を用いた要介護者に安全な洗口液の開発 中澤 太
宮川博史
藤田真理
植原 治
川上智史
池田和博
北海道医療大学歯学部
北海道医療大学歯学部
北海道医療大学歯学部
デンタルプラント(株)
北海道医療大学固体差医療科学センター
北海道医療大学固体差医療科学センター
教授
講師
助教
代表取締役
教授
准教授
07. サケ類種間雑種の生存性と妊性に関するプロテオミクス 阿部周一
佐藤俊平
佐々木達
北海道大学大学院水産科学研究院
(独)水産総合研究センターさけますセンターさけます研究部
(株)エコニクス
教授
研究員
監査役
08. 重症複合免疫不全症の新生児スクリーニング用診断薬の開発 福士 勝
藤井 正
水江由佳
伊藤禎司
花井潤師
野町祥介
有賀 正
(株)札幌イムノ・ダイアグノスティック・ラボラトリー
(株)札幌イムノ・ダイアグノスティック・ラボラトリー
(株)札幌イムノ・ダイアグノスティック・ラボラトリー

(株)岸本医科学研究所
札幌市衛生研究所
札幌市衛生研究所
北海道大学医学研究科生殖・発達医学講座小児発達分野
所長
マネージャー
主任研究員
試薬部長
保健科学係長
技術職員
教授
09. iPS細胞やES細胞などを高生存率で継代できる新規培養基材の開発 居城邦治
新倉謙一
松尾保孝
北海道大学電子科学研究所
北海道大学電子科学研究所
北海道大学電子科学研究所
教授
准教授
准教授
10. 骨固定型ピックアップを用いた食道発声支援装置用骨伝導マイクロホンの開発 西澤典子
本間明宏
武市紀人
玉重詠子
中津政典
北海道医療大学心理科学部言語聴覚療法学科
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
北海道医療大学心理科学部言語聴覚療法学科
岩崎電子(株)聴能営業部
教授
准教授
講師
准教授
部長
11. 癌ワクチン療法最適化のための抗原ペプチド予測システムの開発 金関貴幸
水江由佳
札幌医科大学
(株)札幌イムノ・ダイアグノスティック・ラボラトリー
特別研究員
主任研究員
12. マージナルドナー肝からの肝移植を目指した肝灌流冷保存法の開発 深井 原
藤堂 省
山下健一郎
北海道大学病院・小児外科
北海道大学大学院医学研究科・消化器外科・一般外科学分野
北海道大学大学院医学研究科・分子制御外科学講座
医員
教授
特任助教
13. 農業用暗渠洗浄排水の低コスト処理技術と、排水汚泥の肥料材料への再資源化技術の開発 川崎 宏
川崎豊子
川崎 剣
小田史朗
梅崎 務
山梨光訓
田中 岳
高橋 徹
多田達実
川崎建設(株)
川崎建設(株)
川崎建設(株)
川崎建設(株)
川崎建設(株)
専修大学北海道短期大学
北海道大学大学院工学研究院環境フィールド工学部門
北海道立総合研究機構産業技術研究本部工業試験場
北海道立総合研究機構産業技術研究本部工業試験場
代表取締役
常務取締役
取締役部長
主任
研究員
教授
助教
研究主幹
研究主幹
14. SOFC電極での表面反応観察を可能とする光電子分光装置の開発 武藤正雄
内藤俊雄
朝倉清高
(株)北海光電子
北海道大学大学院理学研究院
北海道大学触媒化学研究センター
代表取締役
准教授
教授
15. ナノ炭素添加ゴム材料の新機能開発と製品の試作・経済性評価 多田旭男
梅本博之
岡崎文保
北見工業大学地域共同研究センター
(株)ミツウマ
北見工業大学バイオ環境化学科
特任教授
常務取締役開発部長
准教授
16. 耐環境性に優れた道産木材の高剛性化及び耐震耐久性評価法の開発 高橋 剛
岩渕義孝
長澤 徹
富樫 巌
草苅敏夫
鈴木不二男
瀧本文一
島田勇気
釧路工業高等専門学校機械工学科
釧路工業高等専門学校機械工学科
北海道教育大学教育学部釧路校
旭川工業高等専門学校物質化学工学科
釧路工業高等専門学校建築学科
丸善木材(株)
釧路工業技術センター
釧路市役所産業振興部産業推進室産業推進担当
教授
教授
教授
教授
教授
代表取締役社長
主査
主任

公益財団法人北海道科学技術総合振興センター