No. |
研究開発テーマ名 |
研究者氏名 |
所 属 |
役 職 |
01. |
低温活性リゾチームを利用した低温増殖食品病原微生物の制御 |
相沢智康
藤村達也
水嶋好清
出村 誠 |
北海道大学大学院先端生命科学研究院
日本ハム株式会社中央研究所札幌サテライト
札幌市衛生研究所生活科学課
北海道大学大学院先端生命科学研究院 |
准教授
研究員
課長
教授 |
02. |
ジャガイモY ウィルスN系統検出イムノクロマト試薬の開発 |
嘉屋元博
中村健治
堀田治邦
飯田夕希子 |
株式会社ホクドー
株式会社ホクドー
北海道立中央農業試験場基盤研究部遺伝子工学科
株式会社ホクドー |
マネージャー
テクニカルマネージャー
科長
マネージャー |
03. |
北海道在来品種および外国稲から新たに見出されたイネ低温抵抗性遺伝子の育種的利用 |
大西一光
三浦秀穂
佐藤 毅
國廣泰史
佐野芳雄 |
帯広畜産大学地域環境学研究部門
帯広畜産大学地域環境学研究部門
北海道立上川農業試験場研究部水稲科
きたそらち農業協同組合北竜支所
北海道大学大学院農学研究院
|
助教
教授
科長
考査役
教授 |
04. |
産学連携による網走特産釣りキンキの種苗生産技術開発 |
松原 創
水谷敏朗
原 正春 |
東京農業大学生物産業学部
網走漁業協同組合
網走漁業協同組合 |
講師
理事
部長 |
05. |
道産トリカブト由来新規アルカロイド誘導体の抗がん剤への応用 |
和田浩二
盛 孝男
柏倉幾郎
高橋賢次 |
北海道薬科大学薬学部基礎薬学系医薬化学分野
(株)北日本化学中央研究所
弘前大学大学院保健学研究科
弘前大学大学院保健学研究科 |
准教授
代表取締役
教授
助教 |
06. |
光のオン/オフにより遺伝子発現を制御する光スイッチシステム |
安東頼子
本間研一
渡辺一史 |
北海道大学大学院医学研究科
北海道大学大学院医学研究科
北海道システム・サイエンス株式会社 |
特任助教
教授
次長 |
07. |
骨芽細胞分化誘導蛋白を保持する新しいリン酸カルシウム材料の骨誘導 |
網塚憲生
田村正人
山本恒之
長屋徳雄
小島 拓 |
北海道大学大学院歯学研究科
北海道大学大学院歯学研究科
北海道大学大学院歯学研究科
北海道バイオシステム株式会社
新潟大学大学院医歯学総合研究科 |
教授
教授
准教授
代表取締役
助教 |
08. |
頭蓋振動計測による骨固定型補聴器装用効果測定システムの開発 |
西澤典子
武市紀人
苅安 誠
榊原健一
玉重詠子
中津政典
鈴木 進 |
北海道医療大学心理科学部言語聴覚療法学科
北海道大学大学院医学研究科
北海道医療大学心理科学部言語聴覚療法学科
北海道医療大学心理科学部言語聴覚療法学科
北海道医療大学心理科学部言語聴覚療法学科
岩崎電子株式会社聴能営業部
株式会社日本コクレア営業部 |
教授
助教
教授
准教授
准教授
部長 |
09. |
遠心分離を利用した新規培養法による安全な3 次元軟骨組織の開発 |
高木 睦
藤原政司
平 敏夫
脇谷滋之 |
北海道大学大学院工学研究科
北海道大学大学院工学研究科
株式会社プライマリーセル
大阪市立大学大学院医学研究科 |
教授
助教
C S O
准教授 |
10. |
バイオガスの放電処理による水素生成・CO2 分解・脱硫技術 |
佐藤孝紀
宮西弘樹 |
室蘭工業大学工学部
コーンズ・アンド・カンパニー・
リミテッドコーンズ・バイオガス札幌本部 |
准教授
技術開発室室長 |
11. |
外気冷房併用型置換換気システムの設計法の開発 |
羽山広文
菊田弘輝
福島 明
加藤祐一 |
北海道大学大学院工学研究科
北海道大学大学院工学研究科
北海道立北方建築総合研究所
恒星設備株式会社
|
教授
助教
居住科学部長
常務取締役技術部長 |
12. |
農作業用腰部サポートスーツのためのストレッチFRPアクチュエータの開発 |
田中孝之
吉成 哲
前田大輔
山岸 暢
鈴木善人 |
北海道大学大学院情報科学研究科
北海道立工業試験場製品技術部人間情報応用科
北海道立工業試験場製品技術部人間情報応用科
北海道立工業試験場材料技術部高分子材料科
株式会社スマートサポート |
准教授
科長
研究職員
科長
代表取締役 |
13. |
小型高感度「光蛍光年代測定装置」の開発 |
鴈澤好博
江成輝泰
伊藤拓郎
長嶋栄治
福岡伸之 |
北海道教育大学函館校
株式会社メデック
株式会社メデック
株式会社メデック
株式会社メデック |
教授
営業グループ副主任
機械設計グループ
電気設計グループ
アプリケーション
設計グループ |
14. |
中枢神経障害に起因した運動機能低下に関する診断補助システムの開発 |
金子文成
下濱 俊
速水達也
竹下功一 |
札幌医科大学保健医療学部理学療法学科
札幌医科大学医学部神経内科学講座
株式会社アフィオ
株式会社ハドソン商品企画部 |
准教授
教授 |
15. |
ウシ乳房炎原因菌に対するファージセラピーの検討 |
岩野英知
樋口豪紀
井上博紀 |
酪農学園大学獣医学部獣医生化学
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
酪農学園大学環境システム学部生命環境学科 |
准教授
准教授
准教授 |
16. |
β2―グリコプロテインI関連蛋白を用いた血管新生の制御
※特許出願中につき研究開発テーマのみ掲載 |
保田晋助
中川久子
松浦栄次 |
北海道大学大学院医学研究科
北海道大学大学院医学研究科
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 |
助教
大学院生
准教授 |
17. |
p53 ネットワークに基づいた革新的な癌の遺伝子治療戦略の開発 |
時野隆至
佐々木泰史
足立 靖
吉田幸成 |
札幌医科大学
札幌医科大学
札幌しらかば台病院
札幌道都病院
|
教授
准教授
内科部長
副院長 |
18. |
分極構造を有する柔軟性金属錯体を利用した高選択的CO2分離材料の開発 |
野呂真一郎
武田 定
山内美穂
北川 進
高野香織
渡部大輔 |
北海道大学電子科学研究所
北海道大学大学院理学研究院
北海道大学触媒化学研究センター
京都大学物質−細胞統合システム拠点
新日本石油(株)中央技術研究所
新日本石油(株)中央技術研究所
|
助教
教授
准教授
教授
研究員
研究員 |